2014年08月06日
東北の滝巡り 5日目(3) 暗門の滝(青森)後編
第三の滝の左岸を巻く格好で、第二の滝に進みます。

床板が新しい。敷いてから間もない感じ。

第三の滝から10分で到着。しばらく待つか。

待つこと1時間。そろそろいいだろ。あらためまして、
【滝No.8】 暗門の滝(第二)

天滝(兵庫)の上半分にイメージが似てます。
それにしても、大袈裟な程の青空だね。



いやー、満喫した。1時間待った甲斐があった。
最奥の第一の滝ですが、ロープが張られて立入禁止です。

ちょうど工事関係者の人達が10人ほど通り過ぎていきました。
聞けば、あと2、3日で第一まで行けるようになるとの事。
数分後、滝の右手を登る姿がチラッと見えました。容赦ないルートだな・・・

今回は縁が無かったな・・・
行けたとしても、この腰で行くか相当悩むと思うが。
9:10出発、9:51に戻ってきました。

頭からかぶりたい・・・

若干の消化不良ですが、それ以上に腰がヤバイ。
なんでバイクにストック置きっ放しにしたんだろ。
少なくとも今日は、くろくまの滝はパスだな。

帰り道、乳穂ヶ滝に寄ります。
(続きます)
床板が新しい。敷いてから間もない感じ。
第三の滝から10分で到着。しばらく待つか。
待つこと1時間。そろそろいいだろ。あらためまして、
【滝No.8】 暗門の滝(第二)
天滝(兵庫)の上半分にイメージが似てます。
それにしても、大袈裟な程の青空だね。
いやー、満喫した。1時間待った甲斐があった。
最奥の第一の滝ですが、ロープが張られて立入禁止です。
ちょうど工事関係者の人達が10人ほど通り過ぎていきました。
聞けば、あと2、3日で第一まで行けるようになるとの事。
数分後、滝の右手を登る姿がチラッと見えました。容赦ないルートだな・・・

今回は縁が無かったな・・・
行けたとしても、この腰で行くか相当悩むと思うが。
9:10出発、9:51に戻ってきました。
頭からかぶりたい・・・
若干の消化不良ですが、それ以上に腰がヤバイ。
なんでバイクにストック置きっ放しにしたんだろ。
少なくとも今日は、くろくまの滝はパスだな。
帰り道、乳穂ヶ滝に寄ります。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 20:25│Comments(0)
│◆2014 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。