2014年10月14日
九州東部の滝巡り 2日目(1) 福貴野の滝(大分)
おはようございます。6:00起床。

フェリーは定刻通り、7:00に新門司港へ到着。
では、まず別府へ行きますか! R10で東へ。

途中まで凄い渋滞でした・・・道の駅「しんよしとみ」で休憩。

中津でとり天を食べる予定は無いので、代わりに唐揚げと地鶏飯を購入。


イチジクが¥200と滅茶苦茶安かったのだが・・・潰れるのでパス。

外のテーブルで頂きましたが・・・普通でした。

宇佐神宮へ寄ろうと思ったものの、なんか神社巡りする気分でなかったのでパス。
R387-r50で福貴野の滝へ。前回と同じく、展望台の方に寄ってみます。

関連記事:2013西日本一周 3日目 九州上陸
というのも、滝前へ行く道を調べ忘れたので・・・
少し北に行くと、道があるようです。

この絵と手持ちの地図を照らし合わせて、
r50に出てから北へ数百mだろうと思っていたら、2.5kmもありました。

終点に駐車場とトイレがあります。

程よく整備された遊歩道を5分で到着。

【滝No.1】 福貴野の滝


草の緑色が、いい感じ。


こうして風に揺られるくらいの水量が、似合ってる気がする。
大雨で豪瀑になった姿も見てみたいけど。

裏見で有名な滝ですが・・・正面だけで十分に綺麗ですよ。
去年は展望所の方しか知らなかったから、こうして滝前に来れて満足です。
では、別府へ向かいます。乙原の滝へ!

(続きます)
フェリーは定刻通り、7:00に新門司港へ到着。
では、まず別府へ行きますか! R10で東へ。
途中まで凄い渋滞でした・・・道の駅「しんよしとみ」で休憩。
中津でとり天を食べる予定は無いので、代わりに唐揚げと地鶏飯を購入。
イチジクが¥200と滅茶苦茶安かったのだが・・・潰れるのでパス。
外のテーブルで頂きましたが・・・普通でした。
宇佐神宮へ寄ろうと思ったものの、なんか神社巡りする気分でなかったのでパス。
R387-r50で福貴野の滝へ。前回と同じく、展望台の方に寄ってみます。
関連記事:2013西日本一周 3日目 九州上陸
というのも、滝前へ行く道を調べ忘れたので・・・
少し北に行くと、道があるようです。
この絵と手持ちの地図を照らし合わせて、
r50に出てから北へ数百mだろうと思っていたら、2.5kmもありました。
終点に駐車場とトイレがあります。
程よく整備された遊歩道を5分で到着。
【滝No.1】 福貴野の滝
草の緑色が、いい感じ。
こうして風に揺られるくらいの水量が、似合ってる気がする。
大雨で豪瀑になった姿も見てみたいけど。
裏見で有名な滝ですが・・・正面だけで十分に綺麗ですよ。
去年は展望所の方しか知らなかったから、こうして滝前に来れて満足です。
では、別府へ向かいます。乙原の滝へ!
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 九州東部
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。