2014年11月21日
九州東部の滝巡り 7日目(1) 矢研の滝(宮崎) 前編
朝飯。ヨーグルトは高千穂で買ったやつです(笑)

とりあえず、完全撤収します。いざ、矢研の滝へ!

9:33スタート。

普通の遊歩道レベルです。11分で「あと5分」の看板。

「若葉の滝」10mくらいか。コンデジで1枚撮って終了。

17分で到着。

確かに凄そうな滝だが・・・いかんせん遠すぎる。

ここからは自己責任です。
カメラ・携帯・財布は防水袋に入れます。

渡渉は最初に1回あるだけで、左岸を進んでいきますが
とにかく滑ります。沢靴必須。
と、長靴で行ったバカが申しております。これは立入禁止にするわ・・・。

途中からダイブの危険を感じ、コンデジ以外を安全な場所に置いて続行。
20分かかって、やっと滝前に到着。

三脚立てるくらいは、何とかなるな。
要注意箇所は分かったし・・・置いてきた荷物持ってくるか。
(続きます)
とりあえず、完全撤収します。いざ、矢研の滝へ!
9:33スタート。
普通の遊歩道レベルです。11分で「あと5分」の看板。
「若葉の滝」10mくらいか。コンデジで1枚撮って終了。
17分で到着。
確かに凄そうな滝だが・・・いかんせん遠すぎる。
ここからは自己責任です。
カメラ・携帯・財布は防水袋に入れます。
渡渉は最初に1回あるだけで、左岸を進んでいきますが
とにかく滑ります。沢靴必須。
と、長靴で行ったバカが申しております。これは立入禁止にするわ・・・。
途中からダイブの危険を感じ、コンデジ以外を安全な場所に置いて続行。
20分かかって、やっと滝前に到着。
三脚立てるくらいは、何とかなるな。
要注意箇所は分かったし・・・置いてきた荷物持ってくるか。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:30│Comments(0)
│◆2014 九州東部
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。