2015年10月14日
【キャンプ】 あだたら高原野営場(福島県二本松市) 2015東北の滝巡り 10日目(2)
大雨が体に堪えます。
マジで風邪引きそう・・・11:10、道の駅つちゆに逃げ込みます。 ついでに昼飯


1時間半ほど雨宿りするも勢いは収まらず・・・腹くくって、もう1つのキャンプ候補地へ。
ここがダメだったら、まともな選択肢が無いんだけど・・・
13:10、 あだたら高原野営場。

まさに高原、って感じのサイトだな。

炊事棟。 両入口にテント避難可


その横にトイレ・・・クサイけど贅沢言ってられない。

テント避難できるだけでも御の字。 ここに決定。
役場に一応TEL。
「使うよー」
「ええよー。 去年1回だけ熊出たから、一応注意な」
浸水しないこと最優先で・・・


昨日の揚げ豆腐を、軽く温めていただきます。


やっぱり揚げたてが食べたかった・・・こんなん、その辺のスーパーに売っとるわ。

でも、拠点が決まってなにより。
明日1日で、この辺の滝を制覇するのは無理だから、三条の滝はパス。
今日を入れて4泊、ゆったりペースで楽しみまっしょい。
【あだたら高原野営場(公式サイト)(はちの巣)について】
料金:無料
期間:4-11
乗入:車止めあり。バイクは可 現在は不可の模様
予約:不要
飲み水:あり。何気に美味い
トイレ:汲み取り、臭い
風呂:向かいの「スカイピアあだたら」(¥510、21:00まで)、岳温泉民宿「岳の湯」(¥350)など
買い出し:岳温泉にファミマ。 更にr30で南下し、R4との交差点にPLANT5。
電波:SB快適。
テント避難:可(炊事棟) トイレが近いのでハエがいる
案内は一切無し。代わりに、スカイピアあだたらの案内に従う。
トイレが臭い以外は問題なし。 水捌け良いので拠点にも好適。
水曜から4連泊したが、木曜以降は最低でも他に3つ以上テントが張ってあった。
地元民がフラッとキャンプするのは勿論のこと、安達太良山など登山の前泊にも良いでしょう。
個人的には、炊事棟の井戸水を処理した水(役場談)が美味かったのが印象に残ってます。
(続きます)
マジで風邪引きそう・・・11:10、道の駅つちゆに逃げ込みます。 ついでに昼飯
1時間半ほど雨宿りするも勢いは収まらず・・・腹くくって、もう1つのキャンプ候補地へ。
ここがダメだったら、まともな選択肢が無いんだけど・・・
13:10、 あだたら高原野営場。
まさに高原、って感じのサイトだな。
炊事棟。 両入口にテント避難可
その横にトイレ・・・クサイけど贅沢言ってられない。
テント避難できるだけでも御の字。 ここに決定。
役場に一応TEL。
「使うよー」
「ええよー。 去年1回だけ熊出たから、一応注意な」
浸水しないこと最優先で・・・
昨日の揚げ豆腐を、軽く温めていただきます。
やっぱり揚げたてが食べたかった・・・こんなん、その辺のスーパーに売っとるわ。
でも、拠点が決まってなにより。
明日1日で、この辺の滝を制覇するのは無理だから、三条の滝はパス。
今日を入れて4泊、ゆったりペースで楽しみまっしょい。
【あだたら高原野営場(公式サイト)(はちの巣)について】
料金:無料
期間:4-11
乗入:
予約:不要
飲み水:あり。何気に美味い
トイレ:汲み取り、臭い
風呂:向かいの「スカイピアあだたら」(¥510、21:00まで)、岳温泉民宿「岳の湯」(¥350)など
買い出し:岳温泉にファミマ。 更にr30で南下し、R4との交差点にPLANT5。
電波:SB快適。
テント避難:可(炊事棟) トイレが近いのでハエがいる
案内は一切無し。代わりに、スカイピアあだたらの案内に従う。
トイレが臭い以外は問題なし。 水捌け良いので拠点にも好適。
水曜から4連泊したが、木曜以降は最低でも他に3つ以上テントが張ってあった。
地元民がフラッとキャンプするのは勿論のこと、安達太良山など登山の前泊にも良いでしょう。
個人的には、炊事棟の井戸水を処理した水(役場談)が美味かったのが印象に残ってます。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |