2017年03月27日
神威岬-羊蹄のふきだし湧水 2015北海道de避暑 2日目(2)
2015.8.5
なんか特徴的な島が見えました。


なんか特徴的な島が見えました。

流行っている野塚野営場を横目に進みます。
ブログ主は海岸沿いのキャンプが嫌いなので、下見はしません。
神威岬は夜間通行禁止なので、7:20に到着した時はまだゲート閉まってました。
待ってる間、車やバイクがちょくちょく集まってきます。
8:00前、ゲート開門!
風がメチャクチャ強いです。
強風につき、先端までの遊歩道は封鎖されていました。 残念・・・
おまけに天気も悪く、積丹ブルー? 何それ? って感じでした。
うーん、天気は分かってたとはいえ、無駄足だったかなぁ・・・
今日は午後から札幌だから、もっと近場だけでよかったかもね・・・
そのままR229でぐるっと。 泊のセイコマで休憩。
倶知安って聞いたこと無い街だったけど、意外に何でも揃いそうだな。
道の駅「名水の郷きょうごく」に到着。
隣の公園が名水百選なので、来てみました。
先に水を頂きます!
周辺は広大な芝生の公園です。 キャンプ場みたい。
では、お隣の公園へ。
【名水百選】 羊蹄のふきだし湧水
全国どこにでもある、親水公園と変わりませんでした。
どこかに水汲み場があるはずですが、面倒なのでパス。
道の駅としては、開放的で良かったですね。
R230で札幌へ向かいましょう!
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 北海道
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。