2016年04月19日
【コラム】 熊本・大分のツーリングスポットを振り返る
こんな時だからこそ、2012年以降にツーリングで訪れた熊本・大分の観光スポットをまとめてみました。
今見たら恥ずかしいレベルの写真が多いですが、この中から1枚でもピンと来て、いつか訪問して頂けると嬉しいです。
熊本城や阿蘇神社は、報道の通りです。
本ブログのメインテーマである滝も、変わり果てた姿になった所もあるでしょう。
湧水にしても、今後枯れたり濁ったりするかもしれません。
熊本は上水道をほぼ100%地下水に頼っている自治体も多く、配水管が復旧しても今後が心配です。
<熊本>
阿蘇神社 楼門と拝殿が全壊、境内の3箇所の神殿も損壊・・・

今見たら恥ずかしいレベルの写真が多いですが、この中から1枚でもピンと来て、いつか訪問して頂けると嬉しいです。
熊本城や阿蘇神社は、報道の通りです。
本ブログのメインテーマである滝も、変わり果てた姿になった所もあるでしょう。
湧水にしても、今後枯れたり濁ったりするかもしれません。
熊本は上水道をほぼ100%地下水に頼っている自治体も多く、配水管が復旧しても今後が心配です。
<熊本>
阿蘇神社 楼門と拝殿が全壊、境内の3箇所の神殿も損壊・・・
五老ヶ滝
通潤橋
鹿目の滝
寂心さんの楠
<大分>
男池湧水群
東椎屋の滝
竹田湧水群
地元の方から 「物見遊山に来たクソ共が・・・」 という目で見られない程度に
ほとぼりが冷めたら、何かしらの形で現地に直接お金を落とせればと。
最後に、
「買って応援」なる動きもあるようなので、熊本に本社を置く五木食品の製品紹介でも。
自分はツーリングの非常食に常備しています。 ちょうどストックが切れそうなので30食分購入しました。
公式HPには4/19時点で会社の被害状況などは書かれていませんが、買占めだの何だの叩かれない範囲で今後も購入しようかと。
巷の店舗で在庫が切れたら、取引がそのまま終了しそうなのが怖い・・・
※2016.4.20追記
Facebookで問い合わせた方の情報によれば、製造・出荷の目処は立ってないとの事です・・・
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆雑記など
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。