2016年11月26日
うどん巡り2016白露 11の9 将八うどん観音寺本店
2016.9.11


おはようございます。 興奮してなかなか寝付けず、7:10起床
朝うどんへ。

9:30、ひめはま・・・臨時休業かよ!

10:10撤収。 お世話になりました!

うどん屋MAPに書かれていた、「黒田うどん」を探訪。 凄い書かれ方をしているので・・・

r8との交差点から、R11沿いに通る道へ入る。

これ・・・かな? ハイカラ(死語)な日除けだし・・・

と思ってましたが、帰って調べたら違うっぽい。 これ以上に普通の民家っぽくてワロタ
1つ隣(写真左奥)の模様。 定休日だから、暖簾も下ろしてただろうし・・・機会があれば。
大通りから外れてトコトコ流すのも、いいもんです。

14:38の電車に乗るから、そろそろ1杯いっておきたい。
10:40、柞田(くにた)うどん(09:00-22:00、月休)
なんか気乗りしないのでパス。

サテライト観音寺の交差点を南に進んで、

カマ喜ri (11:00-15:00、水休)
この外観からは想像つかないほど、小奇麗な内装だったのでパス。 価格は妥当なのですが。

11:00、9軒目、将八うどん観音寺本店(11:00-21:00、無休)


本当に優勝したんだな・・・

ひやかけ(¥230) + かぼちゃ天(¥100) あまりに大きいので、思わず取ってしまった。


いただきます。
安心のチェーン店的な味です。 行ったこと無いけど武蔵と同じ系列。
かぼちゃ天も、厚くてちゃんと火が通ってます。 合格


ごちそうさまでした! (*´▽`*) この店、8のつく日は1玉¥100だったかな? 格安ですね。
系列の武蔵も6のつく日は割引だし、昨日の十日屋といい、何気に激戦区なのでしょう。

11:35、うまじ家へ寄るも行列。 駅から近いし、〆にするか。
向かいのJA直売所をブラブラ、紫芋入りの餅を購入。


時間は十分あるので、琴弾公園方面へ。

広島カープ赤デニムエプロン 【球団公認グッズ】

広島東洋カープ 観戦トートバッグ(ロゴマークタイプ)
朝うどんへ。

9:30、ひめはま・・・臨時休業かよ!

10:10撤収。 お世話になりました!

うどん屋MAPに書かれていた、「黒田うどん」を探訪。 凄い書かれ方をしているので・・・

r8との交差点から、R11沿いに通る道へ入る。

これ・・・かな? ハイカラ(死語)な日除けだし・・・

と思ってましたが、帰って調べたら違うっぽい。 これ以上に普通の民家っぽくてワロタ
1つ隣(写真左奥)の模様。 定休日だから、暖簾も下ろしてただろうし・・・機会があれば。
大通りから外れてトコトコ流すのも、いいもんです。

14:38の電車に乗るから、そろそろ1杯いっておきたい。
10:40、柞田(くにた)うどん(09:00-22:00、月休)
なんか気乗りしないのでパス。

サテライト観音寺の交差点を南に進んで、

カマ喜ri (11:00-15:00、水休)
この外観からは想像つかないほど、小奇麗な内装だったのでパス。 価格は妥当なのですが。

11:00、9軒目、将八うどん観音寺本店(11:00-21:00、無休)


本当に優勝したんだな・・・

ひやかけ(¥230) + かぼちゃ天(¥100) あまりに大きいので、思わず取ってしまった。


いただきます。
安心のチェーン店的な味です。 行ったこと無いけど武蔵と同じ系列。
かぼちゃ天も、厚くてちゃんと火が通ってます。 合格


ごちそうさまでした! (*´▽`*) この店、8のつく日は1玉¥100だったかな? 格安ですね。
系列の武蔵も6のつく日は割引だし、昨日の十日屋といい、何気に激戦区なのでしょう。

11:35、うまじ家へ寄るも行列。 駅から近いし、〆にするか。
向かいのJA直売所をブラブラ、紫芋入りの餅を購入。


時間は十分あるので、琴弾公園方面へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。