2017年03月22日
うどん巡り2016小雪 前場製麺所
2016.12.2 Vol.142


香川屋本店すぐ近くの、R32-r22の交差点を北へ200mほど。

10:45、5軒目、前場製麺所(10:00-16:30、木休) 食べログ 讃岐うどん遍路




赤字が消えかかって分かり難いが、かけ・ざる・釜あげの3択。 (+冬季しっぽく)

かけ小(¥210) 麺そのまま。


いただきます。
コシ強め。 いかにも切れにくそうに伸びる。
イリコしっかりな出汁で、イリコの利き具合の割に雑味少なく澄んでる感じ。


ごちそうさまでした! (*´▽`*)
ちなみにこのお店、うどんの原料である各種小麦粉を量り売りしてくれます。
原料にこだわりたくなる程に、うどん打ちが趣味の人が利用してるのかな。
更に西へ。 「麦香にリピートするか。 岡田駅ってR438沿いだったよな」 と思うも、この交差点を逆に右折してしまう痛恨のミス。
丸亀駅から自転車はちょっと・・・というエリアでどうしても行きたい店が無かったので、r33まで北上して戻ってきました。

小休憩

いい冬空ですね。 今夜は冷え込みそう。

空港エリアに、肉うどんが有名なお店があるので、今日の最後はそこにしますか。
お前はもういい。 この看板を見るだけで胸焼けする


タニタ デジタルクッキングスケール 1kg

10:45、5軒目、前場製麺所(10:00-16:30、木休) 食べログ 讃岐うどん遍路




赤字が消えかかって分かり難いが、かけ・ざる・釜あげの3択。 (+冬季しっぽく)

かけ小(¥210) 麺そのまま。


いただきます。
コシ強め。 いかにも切れにくそうに伸びる。
イリコしっかりな出汁で、イリコの利き具合の割に雑味少なく澄んでる感じ。


ごちそうさまでした! (*´▽`*)
ちなみにこのお店、うどんの原料である各種小麦粉を量り売りしてくれます。
原料にこだわりたくなる程に、うどん打ちが趣味の人が利用してるのかな。
更に西へ。 「麦香にリピートするか。 岡田駅ってR438沿いだったよな」 と思うも、この交差点を逆に右折してしまう痛恨のミス。
丸亀駅から自転車はちょっと・・・というエリアでどうしても行きたい店が無かったので、r33まで北上して戻ってきました。

小休憩

いい冬空ですね。 今夜は冷え込みそう。

空港エリアに、肉うどんが有名なお店があるので、今日の最後はそこにしますか。
お前はもういい。 この看板を見るだけで胸焼けする

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。