2017年09月14日
【キャンプ下見2017】 松山市野外活動センター(愛媛県松山市)
2017.7.24

前回の下見を踏まえ、プチツーリングです。
松山市野外活動センター - 杖の淵公園 - 千本高原C - 姫鶴平C - 桂川渓谷C - 須賀公園 - せせらぎ公園

内子の知清公園が絶好の拠点にできそうなのですが、あそこはあんまりテント放置したくないので・・・。
長浜港からの午後便で、青島の猫と1時間戯れようかと思ったが、次回の宿題。
13:55、多々羅温泉(¥310、10:00-19:30、火休、 石鹸等一切なし) ※ 温泉博士持参でも入湯税¥100必要

これと言って特徴のないお湯でございましたが、休憩室にコンセントもあるし
ウダウダする人にはいいのでは。 自分も何だかんだで2時間滞在。

時間的に、もう勝手の分かる見近島Cでストップやね。
橋への入口をスルーして、買出し3店舗をハシゴ。 ()内はのどごし500ml比較(税込)
伯方ショッピングセンター8:00-20:00 (¥189)



ヤマザキ7:00-21:00 (¥200)

Aコープ9:00-19:00 (¥193)



謎の惣菜

という訳で、酒は伯方ショッピングセンター、食材は同店とAコープにて。
閉店時間が1時間違うので、割引狙うならうまく利用しましょう
今日は貸切かな



2017.7.25
昨晩は貸切かと思ってたら、明るいうちに徒歩の父子登場。
小学校低学年くらいの息子とか、よく連れてくるよな・・・積極的にテント張るのを手伝う姿は微笑ましかった。
歩き疲れたのか、夜に騒ぐどころではなかった模様

5:40出発。 お世話になりました。 帰りも使うかも

R317-r179



7:55、松山市野外活動センターに到着。 管理棟のスタッフに一言断って下見。


ソロの利用となると、見取り図右下のフリーサイト。 リヤカーあるが、かなり遠い

シャワー室

広場



常設テント

炊事棟

野外ステージ

屋内キャンプファイア場。 スタッフに断ればテント避難可能だろうが
そんな天候の時には、本来屋外でキャンプファイアするはずだった団体が来るわけで・・・


フリーサイト。 6区画に分けられてる


段々畑・・・これ、下に行くの億劫過ぎるわ。 自分が下に割り振られたら、ボロクソ書こうと思う

まあ、管理は良好だから子供向けですね。


【松山市野外活動センター(公式)(はちの巣)について】
料金:¥200
期間:通年、月休
乗入:不可(100m以上)
予約:空いてれば当日電話可
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:シャワー¥100
買い出し:済ませてくる。
電波:Docomo快適。
テント避難:不可
シャワー格安だから拠点にもいいとは思うが、如何せん駐車場からの距離がね・・・
非常用なら、後で出てくる「せせらぎ公園」で十分。

Kalili バーベキューコンロ・焚火台 ファイアスタンド

ベルモント(Belmont) ミニ五徳 BM175
松山市野外活動センター - 杖の淵公園 - 千本高原C - 姫鶴平C - 桂川渓谷C - 須賀公園 - せせらぎ公園

内子の知清公園が絶好の拠点にできそうなのですが、あそこはあんまりテント放置したくないので・・・。
長浜港からの午後便で、青島の猫と1時間戯れようかと思ったが、次回の宿題。
13:55、多々羅温泉(¥310、10:00-19:30、火休、 石鹸等一切なし) ※ 温泉博士持参でも入湯税¥100必要
これと言って特徴のないお湯でございましたが、休憩室にコンセントもあるし
ウダウダする人にはいいのでは。 自分も何だかんだで2時間滞在。
時間的に、もう勝手の分かる見近島Cでストップやね。
橋への入口をスルーして、買出し3店舗をハシゴ。 ()内はのどごし500ml比較(税込)
伯方ショッピングセンター8:00-20:00 (¥189)
ヤマザキ7:00-21:00 (¥200)
Aコープ9:00-19:00 (¥193)
謎の惣菜
という訳で、酒は伯方ショッピングセンター、食材は同店とAコープにて。
閉店時間が1時間違うので、割引狙うならうまく利用しましょう
今日は貸切かな
2017.7.25
昨晩は貸切かと思ってたら、明るいうちに徒歩の父子登場。
小学校低学年くらいの息子とか、よく連れてくるよな・・・積極的にテント張るのを手伝う姿は微笑ましかった。
歩き疲れたのか、夜に騒ぐどころではなかった模様
5:40出発。 お世話になりました。 帰りも使うかも
R317-r179
7:55、松山市野外活動センターに到着。 管理棟のスタッフに一言断って下見。
ソロの利用となると、見取り図右下のフリーサイト。 リヤカーあるが、かなり遠い
シャワー室
広場
常設テント
炊事棟
野外ステージ
屋内キャンプファイア場。 スタッフに断ればテント避難可能だろうが
そんな天候の時には、本来屋外でキャンプファイアするはずだった団体が来るわけで・・・
フリーサイト。 6区画に分けられてる
段々畑・・・これ、下に行くの億劫過ぎるわ。 自分が下に割り振られたら、ボロクソ書こうと思う
まあ、管理は良好だから子供向けですね。
【松山市野外活動センター(公式)(はちの巣)について】
料金:¥200
期間:通年、月休
乗入:不可(100m以上)
予約:空いてれば当日電話可
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:シャワー¥100
買い出し:済ませてくる。
電波:Docomo快適。
テント避難:不可
シャワー格安だから拠点にもいいとは思うが、如何せん駐車場からの距離がね・・・
非常用なら、後で出てくる「せせらぎ公園」で十分。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2017 愛媛
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。