2018年04月07日
うどん巡り2017処暑 竜雲
2017.9.2 Vol.241

10:50、14軒目、竜雲(11:00-14:00、土日祝10:30-、火休) 食べログ 讃岐うどん遍路

土日祝が10:30~なのをメモしてなかったので、チンタラ散歩してしまった・・・
知ってたら、まつばらと悩まなかったのに。
法然寺に入ってすぐ左手。 以前行った、釜からどん(現・くすがみ)の親分です。
寺と店の関係は知らんけど、場代とかの税金関係ってどうなってるんだろ。
まさか宗教法人だから非課税でウハウハとか・・・(笑)
複数人の客は手前のテーブル、ボッチ客は奥の6人テーブル。


ラーメン頼む人も多いらしいけど、無難に。
ネギと温玉のつけうどん、ネギ抜き・ご飯抜き(¥600→500)


いただきます。
モチモチグィーンって感じ(謎)、白味噌ベース+ごまだれの付け出汁が白ご飯必須なほどに濃い。
付け出汁は温かく、麺は冷たいので、出汁に浸ける時間でうどんの温かさを選べるw
ブログ主は今時の「つけ麺」を食べたことが無いこともあってか、ちょっと違和感がある。
脱線するけど、そもそもIHヒーターとか使って付け出汁を再加熱しなきゃいけない時点で、
つけ麺ってメニューとして欠陥アリじゃない? 俺は普通にラーメンなり冷やし中華を食うよ。




ごちそうさまでした! (*´▽`*) 頑張って飲もうかと思ったが、脳が拒否してる。
杯数稼ぎが目的でないなら、絶対にご飯つきで。 釜からどんでも同じこと書いたような

美味しく頂きましたが・・・奥の席は店員が常時3、4人待機していて、監視されてる感じが好かん。
くすがみは¥150-200高いし、この系列は今回で最後かな
〆は、r12-r42で高松東IC付近のお店。

土日祝が10:30~なのをメモしてなかったので、チンタラ散歩してしまった・・・
知ってたら、まつばらと悩まなかったのに。
法然寺に入ってすぐ左手。 以前行った、釜からどん(現・くすがみ)の親分です。
寺と店の関係は知らんけど、場代とかの税金関係ってどうなってるんだろ。
まさか宗教法人だから非課税でウハウハとか・・・(笑)
複数人の客は手前のテーブル、ボッチ客は奥の6人テーブル。
ラーメン頼む人も多いらしいけど、無難に。
ネギと温玉のつけうどん、ネギ抜き・ご飯抜き(¥600→500)
いただきます。
モチモチグィーンって感じ(謎)、白味噌ベース+ごまだれの付け出汁が白ご飯必須なほどに濃い。
付け出汁は温かく、麺は冷たいので、出汁に浸ける時間でうどんの温かさを選べるw
ブログ主は今時の「つけ麺」を食べたことが無いこともあってか、ちょっと違和感がある。
脱線するけど、そもそもIHヒーターとか使って付け出汁を再加熱しなきゃいけない時点で、
つけ麺ってメニューとして欠陥アリじゃない? 俺は普通にラーメンなり冷やし中華を食うよ。
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 頑張って飲もうかと思ったが、脳が拒否してる。
杯数稼ぎが目的でないなら、絶対にご飯つきで。 釜からどんでも同じこと書いたような
美味しく頂きましたが・・・奥の席は店員が常時3、4人待機していて、監視されてる感じが好かん。
くすがみは¥150-200高いし、この系列は今回で最後かな
〆は、r12-r42で高松東IC付近のお店。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。