2018年04月18日
うどん巡り2017白露 とらや
2017.9.18 Vol.244

10:55、2軒目、とらや(10:30-15:00、水・木休) 4回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

去年7月の初訪問時は木曜定休だったが、第1・3水が増えて、8月から水・木休みか。
土日以外で毎週連休といえば、がもう(日月)・おか泉(月火)・香の香(水木)・小縣家(月火)あたりが思い浮かぶ。
(実力はともかく)揃いも揃って有名どころ。あれくらい儲かってればね


以前は肉系を一切扱ってなかったのですが、季節限定だってさ。
肉ぶっかけ小(¥500) 冷のみ。 麺・肉いずれも常温程度です


いただきます。 相変わらずの硬腰というか・・・ギリギリ粉っぽさの無い細麺です。
ここは玉売り不可、その代わり前日までに連絡すれば生麺持ち帰りOKなのですが
この麺持ち帰っても、言われた通りの茹で時間で同じ食感に茹で上げる自信無いわ・・・

この出汁の味、乗ってる肉と同じなんだよね。肉の煮汁だけじゃないかな?
明うどんのような甘みが無い。 だが、それがいい (香川の甘い味付け否定派の見解)

肉質は並+α 、量がたっぷりで満足度高い。



ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´ この調子で肉うどんもお願いします!

※ 地元民のブログを見た限り、夏季は肉ぶっかけ、冬季は肉うどんかも。
昨今の肉高騰もあるのに、この肉の量で¥500は相当頑張ってると断言できます。
兵郷の閉店後、坂出のリピート筆頭はここになる筈なんだが・・・
食べたいメニューは一回りしたし、次回は久しぶりのカレーかな。
そういえば肉ぶっかけは、観音寺のまき以来か。 同じ¥500で、どうしてこうも満足度が違うのか
11:25、日の出の行列が遠目でも分かったのでスルー、未訪問店へ。


ノザキブランド 牛肉大和煮 3缶ネット 87g×3缶

去年7月の初訪問時は木曜定休だったが、第1・3水が増えて、8月から水・木休みか。
土日以外で毎週連休といえば、がもう(日月)・おか泉(月火)・香の香(水木)・小縣家(月火)あたりが思い浮かぶ。
(実力はともかく)揃いも揃って有名どころ。あれくらい儲かってればね

以前は肉系を一切扱ってなかったのですが、季節限定だってさ。
肉ぶっかけ小(¥500) 冷のみ。 麺・肉いずれも常温程度です
いただきます。 相変わらずの硬腰というか・・・ギリギリ粉っぽさの無い細麺です。
ここは玉売り不可、その代わり前日までに連絡すれば生麺持ち帰りOKなのですが
この麺持ち帰っても、言われた通りの茹で時間で同じ食感に茹で上げる自信無いわ・・・
この出汁の味、乗ってる肉と同じなんだよね。肉の煮汁だけじゃないかな?
明うどんのような甘みが無い。 だが、それがいい (香川の甘い味付け否定派の見解)
肉質は並+α 、量がたっぷりで満足度高い。
ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´ この調子で肉うどんもお願いします!
※ 地元民のブログを見た限り、夏季は肉ぶっかけ、冬季は肉うどんかも。
昨今の肉高騰もあるのに、この肉の量で¥500は相当頑張ってると断言できます。
兵郷の閉店後、坂出のリピート筆頭はここになる筈なんだが・・・
食べたいメニューは一回りしたし、次回は久しぶりのカレーかな。
そういえば肉ぶっかけは、観音寺のまき以来か。 同じ¥500で、どうしてこうも満足度が違うのか
11:25、日の出の行列が遠目でも分かったのでスルー、未訪問店へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。