2018年04月25日
うどん巡り2017白露 日の出製麺所
2017.9.18 Vol.246

12:15、4軒目、日の出製麺所(11:30-12:30、不定休) 公式 食べログ 讃岐うどん遍路

この数日前、「日の出には行かないんですか」 というコメントを頂いてまして。
行列を見ると 「飯のために並ぶとか、アホちゃう?」 と思う自分としては、ここはなかなかね。
どれだけ行列でも、12:30までに並んでおけば食べさせてくれるそうです。
先に隣の製麺工場の表で注文してから店内に入ります。
あくまで本業は製麺卸で、食べさせるのはオマケ。 この狭さと、営業時間が1時間というのが証左です

店内が忙しないので、さっさと出たい。
冷たい小(¥100) ぶっかけで頂きます!

ごちそうさまでした! (*´▽`*)

後追いのうどん屋の多くが、ここの品質を目標にしてたんだろうなぁ・・・というのは分かります。
¥100なので、すし詰めだろうが少なめだろうが粉っぽかろうが文句言いません。
ただし今日のは粉っぽさは、明らかにハズレを引いた模様。 この玉で絶賛する奴がいたら見てみたい(笑)
うどん巡りペーぺーの頃、旅行雑誌とかで調べて
「この四天王扱いされている、がもう・日の出・山越・谷川米穀店 にまず行ってみるか!」 という流れで
最初期に来てたら、値段や独特なシステムの経験と相まって絶賛してたと思います。
綿谷が殿堂入りしている自分の場合も、初めてのうどん巡りで
1軒目:バカ一代(釜バター)・・・麺は他県じゃ食べられないだろうけど、香川の人って、こんな変なメニューを喜んで食べてるの・・・? ←食べてません
↓
2軒目:坂出山下(かけ)・・・麺の中が粉っぽいんですが・・・ひょっとしてハズレの店引いた? ←今思えば、ちょっとハズレの日だったかも
↓
3軒目:綿谷(肉)・・・(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
という反動も含めた流れがありますからね。 別にここを絶賛する人を否定するつもりは毛頭ありませんよ。
ただ、人を連れてくるなら厳選する必要はあるでしょう。
もう1軒、「旅」 にリピートして、カレーうどんでも食べた方が良かったかもね・・・
有名店を消化できたからいいか。 15:00帰宅

【経費】
電車+レンタ ¥1,240
うどん ¥1,100
合計 ¥2,340
この数日前、「日の出には行かないんですか」 というコメントを頂いてまして。
行列を見ると 「飯のために並ぶとか、アホちゃう?」 と思う自分としては、ここはなかなかね。
どれだけ行列でも、12:30までに並んでおけば食べさせてくれるそうです。
先に隣の製麺工場の表で注文してから店内に入ります。
あくまで本業は製麺卸で、食べさせるのはオマケ。 この狭さと、営業時間が1時間というのが証左です
店内が忙しないので、さっさと出たい。
冷たい小(¥100) ぶっかけで頂きます!
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
後追いのうどん屋の多くが、ここの品質を目標にしてたんだろうなぁ・・・というのは分かります。
¥100なので、すし詰めだろうが少なめだろうが粉っぽかろうが文句言いません。
ただし今日のは粉っぽさは、明らかにハズレを引いた模様。 この玉で絶賛する奴がいたら見てみたい(笑)
うどん巡りペーぺーの頃、旅行雑誌とかで調べて
「この四天王扱いされている、がもう・日の出・山越・谷川米穀店 にまず行ってみるか!」 という流れで
最初期に来てたら、値段や独特なシステムの経験と相まって絶賛してたと思います。
綿谷が殿堂入りしている自分の場合も、初めてのうどん巡りで
1軒目:バカ一代(釜バター)・・・麺は他県じゃ食べられないだろうけど、香川の人って、こんな変なメニューを喜んで食べてるの・・・? ←食べてません
↓
2軒目:坂出山下(かけ)・・・麺の中が粉っぽいんですが・・・ひょっとしてハズレの店引いた? ←今思えば、ちょっとハズレの日だったかも
↓
3軒目:綿谷(肉)・・・(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
という反動も含めた流れがありますからね。 別にここを絶賛する人を否定するつもりは毛頭ありませんよ。
ただ、人を連れてくるなら厳選する必要はあるでしょう。
もう1軒、「旅」 にリピートして、カレーうどんでも食べた方が良かったかもね・・・
有名店を消化できたからいいか。 15:00帰宅
【経費】
電車+レンタ ¥1,240
うどん ¥1,100
合計 ¥2,340
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。