2018年05月02日
うどん巡り2017寒露 まるやうどん二代目
2017.10.20 Vol.249

季節はずれの長雨の合間を縫っての訪問。
今回は2軒目でキリ番を迎えるので、綿谷で(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*) しようかと思ったが、またの機会に。
1軒目なら躊躇しないんだけどなぁ~ なんで前回、2軒で帰ったんだろ、と思ったがイベントで混雑してたんだった

傘が要らない程度の小雨の中、1年3ヶ月ぶり。
10:55、1軒目、まるやうどん二代目(6:00-14:00、木休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

前はこんなのやってなかったな。




冷やし、ざる と食べたので、そろそろ温かい麺かと思ったが・・・
冷たい温玉ぶっかけ小(¥390) ※ なめ茸とネギは厨房にて


いただきます。
前よりも外が少し柔らかいかな。 表面ツルツルは相変わらず。
出汁はカツオのチョイ甘サッパリ系、香川のぶっかけで一番よく遭遇するタイプ



ごちそうさまでした! (*´▽`*)
このレベルを 「まあ普通かな。」 の一言で片付けてしまいそうになる程、欲深い自分がいる(笑)
3回来て、今のところハズレ無しですからね。 今後もこのレベルでお願いしますよ!

雨止んだな。 キリ番に向けて、大釜の交差点を南へ。


丸松物産 梅なめ茸400g
今回は2軒目でキリ番を迎えるので、綿谷で(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*) しようかと思ったが、またの機会に。
1軒目なら躊躇しないんだけどなぁ~ なんで前回、2軒で帰ったんだろ、と思ったがイベントで混雑してたんだった
傘が要らない程度の小雨の中、1年3ヶ月ぶり。
10:55、1軒目、まるやうどん二代目(6:00-14:00、木休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

前はこんなのやってなかったな。

冷やし、ざる と食べたので、そろそろ温かい麺かと思ったが・・・
冷たい温玉ぶっかけ小(¥390) ※ なめ茸とネギは厨房にて
いただきます。
前よりも外が少し柔らかいかな。 表面ツルツルは相変わらず。
出汁はカツオのチョイ甘サッパリ系、香川のぶっかけで一番よく遭遇するタイプ
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
このレベルを 「まあ普通かな。」 の一言で片付けてしまいそうになる程、欲深い自分がいる(笑)
3回来て、今のところハズレ無しですからね。 今後もこのレベルでお願いしますよ!
雨止んだな。 キリ番に向けて、大釜の交差点を南へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。