2018年06月25日
【キャンプ下見】 岩屋山渓桜公園(佐賀県多久市) 2017九州北部ツー3日目(5)
2017.11.1

東多久駅の近くから、適当に北上。 12:00、岩屋山渓桜公園に到着。
駐車場が数台分。 ここから歩いていくしかない模様


駐車場横にトイレ

遊歩道を上がって、まず目に付くのが板張りの巨大東屋。 ソロ6張りくらい入る


炊事棟、水出ました


更に上がって・・・サイト狭っ、10張り程度


うーん、ここまで荷物担ぐくらいなら、東屋で十分ですわ。


【岩屋山渓桜公園(公式)(はちの巣)について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(100m)
予約:不要
水の飲用:不明
トイレ:水洗、綺麗
風呂:?
買い出し:多久IC付近にコスモス
電波:Docomo快適
テント避難:可(巨大東屋)
一応、役場HPを見ると書類申請が要るらしいが・・・「○日前までに」とは書かれてないので
平日なら当日直接書いてもOKなのかな。 使うとしても東屋一択
駐車場が数台分。 ここから歩いていくしかない模様
駐車場横にトイレ
遊歩道を上がって、まず目に付くのが板張りの巨大東屋。 ソロ6張りくらい入る
炊事棟、水出ました
更に上がって・・・サイト狭っ、10張り程度
うーん、ここまで荷物担ぐくらいなら、東屋で十分ですわ。
【岩屋山渓桜公園(公式)(はちの巣)について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(100m)
予約:不要
水の飲用:不明
トイレ:水洗、綺麗
風呂:?
買い出し:多久IC付近にコスモス
電波:Docomo快適
テント避難:可(巨大東屋)
一応、役場HPを見ると書類申請が要るらしいが・・・「○日前までに」とは書かれてないので
平日なら当日直接書いてもOKなのかな。 使うとしても東屋一択
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2017 九州北部
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。