2018年06月26日
うどん巡り2018立春 塩がま屋
2018.2.8 Vol.286

14:40、4軒目、塩がま屋(11:00-20:00、水休) 4回目。 公式 食べログ 讃岐うどん遍路




全メニュー1枚に纏めたのか。 オリーブ牛じゃない、普通の肉系メニューが前より増えてる。

写真撮ろうとしたら客を怒鳴りつける店もある中(5月に潰れたけどw ザマァ)、利用できるものは利用する方針の模様。
ウチのうどん記事も180PVくらい読まれるんですけど・・・あ、弱小ブログは用無しですかスミマセン

ざる半玉、細麺(¥290 - 50)


いただきます。
いつもの高品質な麺の分、出汁はもう一捻りして欲しいかな。
市販の追い鰹系っぽいのにチョイ甘を追加って感じ

まあ、お気に入りの店なので期待値が高いだけです。 十分美味しいですよ、念のため

ごちそうさまでした! (*´▽`*) まあ・・・この付け出汁なら、ぶっかけの方が良かったかな

やっぱり、この店は醤油がいいよね・・・と思ってメニューをよく見ると・・・
なんで醤油うどん消えてるん・・・?

会計時に聞いたところ、メニュー落ちしたようですが言えば出してくれるそうです。
よかった、出汁醤油を持参しなきゃいけなくなるかと思ったw
ただ、(以前の価格は)醤油¥350だったので、醤油持参してざるを頼めば¥60安いというジレンマもあります。
よく見たら、以前食った冷かけも無いですね。 メニュー整理の経緯をジャージ姿で常連と無駄話ばかりの大将に聞いてみたい。
あと、カレーも無いな。
※ 帰ってから公式見たら、醤油・カレーはありました。 冷かけはリストラされた模様。
細麺/太麺 の表記も見当たらないんですが・・・今日は「細麺!」で普通に通じたし、注文時に聞くようにしたのか?
16:20帰宅、17,700歩

【経費】
電車 ¥860
うどん ¥1,380
合計 ¥2,240

鎌田醤油 五色醤油 7ヶ入 だし醤油・低塩だし醤油・サラダ醤油・ぽん酢醤油・さしみ醤油



全メニュー1枚に纏めたのか。 オリーブ牛じゃない、普通の肉系メニューが前より増えてる。
写真撮ろうとしたら客を怒鳴りつける店もある中(5月に潰れたけどw ザマァ)、利用できるものは利用する方針の模様。
ウチのうどん記事も180PVくらい読まれるんですけど・・・あ、弱小ブログは用無しですかスミマセン
ざる半玉、細麺(¥290 - 50)
いただきます。
いつもの高品質な麺の分、出汁はもう一捻りして欲しいかな。
市販の追い鰹系っぽいのにチョイ甘を追加って感じ
まあ、お気に入りの店なので期待値が高いだけです。 十分美味しいですよ、念のため
ごちそうさまでした! (*´▽`*) まあ・・・この付け出汁なら、ぶっかけの方が良かったかな
やっぱり、この店は醤油がいいよね・・・と思ってメニューをよく見ると・・・
なんで醤油うどん消えてるん・・・?
会計時に聞いたところ、メニュー落ちしたようですが言えば出してくれるそうです。
よかった、出汁醤油を持参しなきゃいけなくなるかと思ったw
ただ、(以前の価格は)醤油¥350だったので、醤油持参してざるを頼めば¥60安いというジレンマもあります。
よく見たら、以前食った冷かけも無いですね。 メニュー整理の経緯を
あと、カレーも無いな。
※ 帰ってから公式見たら、醤油・カレーはありました。 冷かけはリストラされた模様。
細麺/太麺 の表記も見当たらないんですが・・・今日は「細麺!」で普通に通じたし、注文時に聞くようにしたのか?
16:20帰宅、17,700歩
【経費】
電車 ¥860
うどん ¥1,380
合計 ¥2,240
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。