2017年11月30日
【モバイルバッテリー購入】 Poweradd Pilot 2GS 10000mAh
2017.11.23

先日の九州ツーリング終盤、モバイルバッテリーがお亡くなりになったっぽい。
エネループ4本(7600mAh)に対し、今の携帯(1800mAh)にこの春先までは1.5回ほど充電できていたのが
最近では0.5回程で、結構な発熱・・・からの反応なし。
暇な時に一応バラして、単純な断線・ショート等なら直すが・・・8年間お疲れ様

来月のうどんキャンプも迫ってるし・・・
って事で、↓ を購入。

「2017年新版」Poweradd Pilot 2GS 10000mAh モバイルバッテリー 合計3.4A急速充電
↓ これと最後まで悩んだが、大は小を兼ねるという事で。

Anker Astro E1 5200mAh コンパクトモバイルバッテリー
2年保証。

出力は1Aと2.4Aがあるが、今は1Aしか要らない。 残量は4段階表示


倍の厚さになったスマホって感じ。


とりあえず通電確認。

ガワはアルミ、強めのブラスト加工。 すぐに傷が目立ちそう

バリ等は無いが、他の荷物と互いに傷付けそうなので、養生テープを巻く。
真面目な話、貧乏臭く見せる事による、盗難防止も兼ねています。

数回の充放電を繰り返して、電池を活性化させたいが・・・USB接続で、電気をガンガン食う製品が無い。
夏のキャンプに向けて、いずれ簡易クーラーも作る予定だったので、扇風機も買った。

初回の満充電では、ちょうど連続稼動70時間ほど。携帯の充電1回で半分消費するとしても、
4泊までなら夜間点けっ放しで涼めそう。
次回の記事では、活性化の結果および嵩張らない簡易クーラーの作り方など。

8CM 2500RPM USBファン
エネループ4本(7600mAh)に対し、今の携帯(1800mAh)にこの春先までは1.5回ほど充電できていたのが
最近では0.5回程で、結構な発熱・・・からの反応なし。
暇な時に一応バラして、単純な断線・ショート等なら直すが・・・8年間お疲れ様
来月のうどんキャンプも迫ってるし・・・
って事で、↓ を購入。
↓ これと最後まで悩んだが、大は小を兼ねるという事で。
2年保証。
出力は1Aと2.4Aがあるが、今は1Aしか要らない。 残量は4段階表示
倍の厚さになったスマホって感じ。
とりあえず通電確認。
ガワはアルミ、強めのブラスト加工。 すぐに傷が目立ちそう
バリ等は無いが、他の荷物と互いに傷付けそうなので、養生テープを巻く。
真面目な話、貧乏臭く見せる事による、盗難防止も兼ねています。
数回の充放電を繰り返して、電池を活性化させたいが・・・USB接続で、電気をガンガン食う製品が無い。
夏のキャンプに向けて、いずれ簡易クーラーも作る予定だったので、扇風機も買った。
初回の満充電では、ちょうど連続稼動70時間ほど。携帯の充電1回で半分消費するとしても、
4泊までなら夜間点けっ放しで涼めそう。
次回の記事では、活性化の結果および嵩張らない簡易クーラーの作り方など。
タグ :モバイルバッテリー
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆キャンプ道具
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。