2018年03月26日
スマホでも見易いようにするべきなのか・・・
このブログ、自分がスマホにするつもりが皆無な事もあって
PC等の大きい画面でご覧いただくのが前提のデザインになっています。
ただし、うどん一覧のページだけはスマホプレビュー画面で
テーブルが画面幅以上にならないよう、試験的に変更しています。

世間の流れに合わせて、これから書く記事はスマホで見易いようにするべきなのかなぁ・・・?
でも、どうせ機種毎に画面幅や解像度も違うしなぁ・・・(それはPCモニタでも同じだが)
と思い、このブログにアクセスするデバイスの種類を確認しました。 by google analytics
PC等の大きい画面でご覧いただくのが前提のデザインになっています。
ただし、うどん一覧のページだけはスマホプレビュー画面で
テーブルが画面幅以上にならないよう、試験的に変更しています。

世間の流れに合わせて、これから書く記事はスマホで見易いようにするべきなのかなぁ・・・?
でも、どうせ機種毎に画面幅や解像度も違うしなぁ・・・(それはPCモニタでも同じだが)
と思い、このブログにアクセスするデバイスの種類を確認しました。 by google analytics
四半期毎に、PC・スマホ・タブレットのアクセス数をグラフ化したものが以下。


※ google analyticsを使い始めたのが2016/7/7なので、2016 3Q のみ6日間分少ないです
【データから分かること】
・ここ1年半、凡そ PC:スマホ:タブレット = 5:4:1 で安定した推移
・スマホによるアクセスの絶対数・相対率共に上がっている傾向は無い
【結論】
スマホの為に、余計な気は使いません。
「スマホ 普及 推移」 でググると、今でもスマホの国内普及率は上昇傾向なのが確認できるのですが。
その傾向に沿うように、「スマホのアクセス絶対数が右肩上がり」 とか、
「総数は変わらないが、PCが減ってその分スマホが伸びてる」 とかならともかく、
この状況なら今のままでいいわ。 対応したら、いま月数百円のアフィ収入が数万円になるなら考えるけど・・・w
今後も、大画面で飯テロ画像をお楽しみ下さい。
【以下、自分用メモ】
いつもの「単位人口あたりのアクセス比率」、200k-300kPV、300k-400kPVの比較。 奈良に何があった・・・
200k-300kPV ≧2.0 ≧1.5 ≧1.0 ≧0.8 ≧0.5 <0.5

300k-400kPV ≧2.0 ≧1.5 ≧1.0 ≧0.8 ≧0.5 <0.5


素人でもできる! たった20記事のミニサイトで月10万アクセスを集める方法


※ google analyticsを使い始めたのが2016/7/7なので、2016 3Q のみ6日間分少ないです
【データから分かること】
・ここ1年半、凡そ PC:スマホ:タブレット = 5:4:1 で安定した推移
・スマホによるアクセスの絶対数・相対率共に上がっている傾向は無い
【結論】
スマホの為に、余計な気は使いません。
「スマホ 普及 推移」 でググると、今でもスマホの国内普及率は上昇傾向なのが確認できるのですが。
その傾向に沿うように、「スマホのアクセス絶対数が右肩上がり」 とか、
「総数は変わらないが、PCが減ってその分スマホが伸びてる」 とかならともかく、
この状況なら今のままでいいわ。 対応したら、いま月数百円のアフィ収入が数万円になるなら考えるけど・・・w
今後も、大画面で飯テロ画像をお楽しみ下さい。
【以下、自分用メモ】
いつもの「単位人口あたりのアクセス比率」、200k-300kPV、300k-400kPVの比較。 奈良に何があった・・・
200k-300kPV ≧2.0 ≧1.5 ≧1.0 ≧0.8 ≧0.5 <0.5

300k-400kPV ≧2.0 ≧1.5 ≧1.0 ≧0.8 ≧0.5 <0.5

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆雑記など
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。