2018年03月24日
うどん巡り2017処暑 えびすや
2017.9.1 Vol.237

ここも若干、ステルスしてますね・・・

11:05、10軒目、えびすや(11:00-17:00、日休) 食べログ 讃岐うどん遍路

と思わせておいて、食堂は死角の北側。 ↑ の商店でも席借りて食べられるそうですが。 今更この程度じゃ驚かない


「(「玉子うどん」が玉子とじの事だよな・・・?) 玉子の小!」 「玉子とじよね?」 「(ならそう書けよ・・・)」

看板メニュー、玉子とじ小(¥400)


いただきます。
玉子「とじ」ではないよね(笑) 結局お品書きの方が正しいじゃねーか
甘味をつけた出汁とよく合う。 具はお揚げと蒲鉾、麺は印象に残らず。


ごちそうさまでした! (*´▽`*)

うどんの通でも言ったが、ハエをどうにかして。
蒸篭の周りで飛んでるのに、そこで締める作業して何も思わないのか。
客から見えにくいように、厨房内だけでもハエ取り紙垂らしたらいいのに・・・
個人的な玉子とじうどんの序列、
( 矢田 、 野口製麺 、 つるや(丸亀) ) > ( 麺八 、 番丁 、 柳川製麺所 、 寿美屋(丸亀) 、 なかむら(太田) 、 えびすや ) かな。
小前? たこ判? 20分待ってまで食べたいものでもないから、マルヨシ敷地内の露店でいいよ。
坂出駅の南で見かけた。 丸亀駅北西のマルナカにもあったな。
須崎と松井跡のちょうど中間あたり、ファミマの向かい。 おかむら(10:00-19:00、2・4水休) 食べログ 讃岐うどん遍路
※ 2018年3月に通ったら、ファミマ潰れてました

山菜玉子とじ(¥380)が目当てで寄るつもりが・・・今すぐ連荘は無理。
歩いて腹ごなしするべ。 有料だろうけど、まんのう森林公園へ。
この辺、興味をそそられるうどん屋が無いんだよなぁ。 歌月と木の崎くらいか。
小○家? 客に大根すらせる、200gで¥450の醤油うどん(笑)

駐輪代と合わせて¥510とか、無いわ。

マルナカまんのう店の休憩スペースで回復を待つも、13:00過ぎても満腹感は消えず。
空腹待ちに何飲んでんだというツッコミは甘んじて受けます、3割引シールだったんでつい・・・

ま、おかむらは縁が無かったということで。 14:10帰還
19:00までやってるらしいが、玉切れの時間帯が分からんし、1軒のために国分寺からはダルイ。
再評価枠のはゆかに寄ろうかと思ったが、正しく評価できる自信が無かったのでパス

一眠りして起きたら、17:00前。
prrr... 「今から30分くらいで着くんですけど、まだお店やってます?」 「大丈夫ですよ~」


カモ井の「吊るすだけ」

パール金属 大判焼き 4穴 ガス火専用 フッ素加工
11:05、10軒目、えびすや(11:00-17:00、日休) 食べログ 讃岐うどん遍路
と思わせておいて、食堂は死角の北側。 ↑ の商店でも席借りて食べられるそうですが。 今更この程度じゃ驚かない
「(「玉子うどん」が玉子とじの事だよな・・・?) 玉子の小!」 「玉子とじよね?」 「(ならそう書けよ・・・)」
看板メニュー、玉子とじ小(¥400)
いただきます。
玉子「とじ」ではないよね(笑) 結局お品書きの方が正しいじゃねーか
甘味をつけた出汁とよく合う。 具はお揚げと蒲鉾、麺は印象に残らず。
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
うどんの通でも言ったが、ハエをどうにかして。
蒸篭の周りで飛んでるのに、そこで締める作業して何も思わないのか。
客から見えにくいように、厨房内だけでもハエ取り紙垂らしたらいいのに・・・
個人的な玉子とじうどんの序列、
( 矢田 、 野口製麺 、 つるや(丸亀) ) > ( 麺八 、 番丁 、 柳川製麺所 、 寿美屋(丸亀) 、 なかむら(太田) 、 えびすや ) かな。
小前? たこ判? 20分待ってまで食べたいものでもないから、マルヨシ敷地内の露店でいいよ。
坂出駅の南で見かけた。 丸亀駅北西のマルナカにもあったな。
須崎と松井跡のちょうど中間あたり、ファミマの向かい。 おかむら(10:00-19:00、2・4水休) 食べログ 讃岐うどん遍路
※ 2018年3月に通ったら、ファミマ潰れてました
山菜玉子とじ(¥380)が目当てで寄るつもりが・・・今すぐ連荘は無理。
歩いて腹ごなしするべ。 有料だろうけど、まんのう森林公園へ。
この辺、興味をそそられるうどん屋が無いんだよなぁ。 歌月と木の崎くらいか。
小○家? 客に大根すらせる、200gで¥450の醤油うどん(笑)
駐輪代と合わせて¥510とか、無いわ。
マルナカまんのう店の休憩スペースで回復を待つも、13:00過ぎても満腹感は消えず。
空腹待ちに何飲んでんだというツッコミは甘んじて受けます、3割引シールだったんでつい・・・
ま、おかむらは縁が無かったということで。 14:10帰還
19:00までやってるらしいが、玉切れの時間帯が分からんし、1軒のために国分寺からはダルイ。
再評価枠のはゆかに寄ろうかと思ったが、正しく評価できる自信が無かったのでパス
一眠りして起きたら、17:00前。

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。