2019年04月10日
うどん巡り2018大雪 八十八茶屋(香川県綾川町)
2018.12.4 Vol.357

集落にあるんだな。

11:05、3軒目、八十八茶屋(10:30-14:00、木・金休) 食べログ 讃岐うどん遍路
しっぽく蕎麦枠として、随分前からリストには入ってましたが・・・
これまで水~土曜の香川遠征が多かった自分としては、木・金休みだとなかなか、ね。


店主は80近いんじゃないかなぁ・・・東京で20年間うどん店を営んだ後、「隠居の気分で」 平成8年にオープン。
2016年2月に
全焼するも、同じ敷地にプレハブ建てて復活。 もちろん火災保険に救われたのが大きいでしょうが、
大家に禊をして同じ場所で営業を続けるというあたり、サツマイモのツル齧って生き延びた世代は胆力が違いますな





あいもりそば(¥650) (冷めてるが)ちくわ天・枝豆つき。 おそらく、うどんが食べられる唯一のメニューです


まずは上段の蕎麦、いただきます。 蕎麦は食べ慣れないので、コメント無し(笑)
その辺の乾麺と違うくらいは、流石に分かる

下の段いくでー

以前はうどんも打っていたようですが、負担なのか今は稲庭「風」うどんです。
実は今回の遠征、先週末に行われていた 全国年明けうどん大会2018 in さぬき を初日として
稲庭うどんを食べようと思っていました。 しかし、そもそも人混みが嫌いで
飯の為に2分以上並ぶのは時間の無駄と考える自分には縁の無いイベントでした。 こんな所で食べられるとは。

人生初の稲庭うどん(「風」 だけど)。 乾麺にしては良質だが、やはり讃岐じゃ異端。
いや待てよ、「風」 って事は、店主が似せて打ってるのかな

ごちそうさまでした! (*´▽`*) そば湯? 要らん。 先に返せばよかった。
各250gくらいかな。 稲庭の後半あたりから、満腹中枢や飽きとの戦いでした・・・
これなら各200gでワンコインにでもした方が流行るのでは?
と思ったが、蕎麦メインの店だし、店も常連もこれで構わないのでしょう。

一点だけ改善をお願いします。 上段の容器が水を受けないので、下のうどんがびちゃびちゃでした
夕方から雨なので、きむらで肴買って帰還

バウルーが正方形じゃないから、五徳の上で安定性に欠けるな・・・次回はバーナーパッド持って来よう

そろそろフッ素加工が怪しくなってきた・・・

明日は天気の心配無さそう、4軒行くで!

モリタ宮田工業 エアゾール式簡易消火具 FIRE CUT FC400D

Lazo シングルバーナー パット / イワタニ ジュニアコンパクトバーナ― にピッタリ/サイズ140mm×140mm
11:05、3軒目、八十八茶屋(10:30-14:00、木・金休) 食べログ 讃岐うどん遍路
しっぽく蕎麦枠として、随分前からリストには入ってましたが・・・
これまで水~土曜の香川遠征が多かった自分としては、木・金休みだとなかなか、ね。
店主は80近いんじゃないかなぁ・・・東京で20年間うどん店を営んだ後、「隠居の気分で」 平成8年にオープン。
2016年2月に

大家に禊をして同じ場所で営業を続けるというあたり、サツマイモのツル齧って生き延びた世代は胆力が違いますな
あいもりそば(¥650) (冷めてるが)ちくわ天・枝豆つき。 おそらく、うどんが食べられる唯一のメニューです
まずは上段の蕎麦、いただきます。 蕎麦は食べ慣れないので、コメント無し(笑)
その辺の乾麺と違うくらいは、流石に分かる
下の段いくでー
以前はうどんも打っていたようですが、負担なのか今は稲庭「風」うどんです。
実は今回の遠征、先週末に行われていた 全国年明けうどん大会2018 in さぬき を初日として
稲庭うどんを食べようと思っていました。 しかし、そもそも人混みが嫌いで
飯の為に2分以上並ぶのは時間の無駄と考える自分には縁の無いイベントでした。 こんな所で食べられるとは。
人生初の稲庭うどん(「風」 だけど)。 乾麺にしては良質だが、やはり讃岐じゃ異端。
いや待てよ、「風」 って事は、店主が似せて打ってるのかな
ごちそうさまでした! (*´▽`*) そば湯? 要らん。 先に返せばよかった。
各250gくらいかな。 稲庭の後半あたりから、満腹中枢や飽きとの戦いでした・・・
これなら各200gでワンコインにでもした方が流行るのでは?
と思ったが、蕎麦メインの店だし、店も常連もこれで構わないのでしょう。
一点だけ改善をお願いします。 上段の容器が水を受けないので、下のうどんがびちゃびちゃでした
夕方から雨なので、きむらで肴買って帰還
バウルーが正方形じゃないから、五徳の上で安定性に欠けるな・・・次回はバーナーパッド持って来よう
そろそろフッ素加工が怪しくなってきた・・・
明日は天気の心配無さそう、4軒行くで!
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。