2019年01月08日
うどん巡り2019小寒 喰うかい
2019.1.8 Vol.370 ※ 新年1発目なので、割り込みます。

食べ初めです。 今日は3軒にしてレンタサイクルも使わず、その分いいモノ食います

10:30、1軒目、喰うかい(6:30-13:30、水休) 6回目。 食べログ



上がったなぁ・・・

店内の写真は使いまわし。 今日は決めてたので基本メニューの値段を確認しませんでしたが、上がってるでしょうね

※ 食べログの投稿写真見たら、かけ¥170→¥200、それ以外¥200→¥250になってるようです。

あいのせ小(¥600) ¥70UP か・・・


いただきます。 独特のちぢれ麺、健在





ごちそうさまでした。 (*´▽`*)
牛すじは良かったが、かしわ天のタネがペラッペラ。大げさでも何でもなく、厚さ3mmも無かったんじゃないか?
値段上げて、そのうえ質を下げてどうするよ・・・こんなんじゃ暫く足が遠のきそう。
独特のちぢれ麺は好きだから、ざるとか基本メニューのみ食べるようにしよう。
漁業関係と競艇通いのオッサン相手の店だから、価格転嫁し易い下地があるのは理解するが
質を下げることの理由にはならんでしょ・・・新年1発目でこれは残念と言わざるをえない

まだ丸亀城の被害状況を生で見ていないので、見に行きます

うわぁ・・・



隣が使ってない野球場で幸いでしたね。 当面の石置きスペースには困らないだろうが・・・
いや、少しでもズレた石を仮置きするとなったら、数千個単位でしょ・・・
しかもこのご時勢、石工なんて必要とされてないから後継が育ってないし、
数少ない現役は熊本城にかかりっきりじゃないのか?

なんか、ふるさと納税で補修費用の足しにしようとしているそうですが・・・
予想外の崩れっぷりに、いざ目の当たりにすると頑張って下さい、としか言えん。
俺は真備町の復興に充てて欲しいので、残念ですがしばらくは他市へのふるさと納税は控える予定なので・・・
搦手側の通路、封鎖はされていないので上がれるんだろうが・・・そんな気分になれん。
1時間半ほど日向ぼっこして、宇多津方面へ


丸亀城ペーパークラフト<日本名城シリーズ1/300>
10:30、1軒目、喰うかい(6:30-13:30、水休) 6回目。 食べログ





上がったなぁ・・・
店内の写真は使いまわし。 今日は決めてたので基本メニューの値段を確認しませんでしたが、上がってるでしょうね

※ 食べログの投稿写真見たら、かけ¥170→¥200、それ以外¥200→¥250になってるようです。

あいのせ小(¥600) ¥70UP か・・・
いただきます。 独特のちぢれ麺、健在
ごちそうさまでした。 (*´▽`*)
牛すじは良かったが、かしわ天のタネがペラッペラ。大げさでも何でもなく、厚さ3mmも無かったんじゃないか?
値段上げて、そのうえ質を下げてどうするよ・・・こんなんじゃ暫く足が遠のきそう。
独特のちぢれ麺は好きだから、ざるとか基本メニューのみ食べるようにしよう。
漁業関係と競艇通いのオッサン相手の店だから、価格転嫁し易い下地があるのは理解するが
質を下げることの理由にはならんでしょ・・・新年1発目でこれは残念と言わざるをえない
まだ丸亀城の被害状況を生で見ていないので、見に行きます
うわぁ・・・
隣が使ってない野球場で幸いでしたね。 当面の石置きスペースには困らないだろうが・・・
いや、少しでもズレた石を仮置きするとなったら、数千個単位でしょ・・・
しかもこのご時勢、石工なんて必要とされてないから後継が育ってないし、
数少ない現役は熊本城にかかりっきりじゃないのか?
なんか、ふるさと納税で補修費用の足しにしようとしているそうですが・・・
予想外の崩れっぷりに、いざ目の当たりにすると頑張って下さい、としか言えん。
俺は真備町の復興に充てて欲しいので、残念ですがしばらくは他市へのふるさと納税は控える予定なので・・・
搦手側の通路、封鎖はされていないので上がれるんだろうが・・・そんな気分になれん。
1時間半ほど日向ぼっこして、宇多津方面へ
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。