2019年01月09日
うどん巡り2018大雪 番丁
2018.12.7 Vol.366 ※ 季節モノなので、割り込みます。

13:25、12軒目、番丁 (10:00-19:00、日・祝・第2土休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路




しっぽく(¥580) なんかスゲーのが来た。 具の全てが超大ぶり、のぶや・はな庄レベル


いただきます。
今回も出汁がアッチッチなのに、麺はやや詰まってる系の印象。 ややカツオ強めでアッサリ薄味


人参・大根・お揚げ・里芋・こんにゃく・椎茸・トロトロの大きな鶏モモが1つ。



ごちそうさまでした! (*´▽`*)

3回目にして、厨房に若い兄ちゃん(といっても俺と同じくらい)を初めて見た。
女将との口のきき方からして、息子さんかな。 ま、今の店主も一代で46、7年奮闘されてるようなので・・・
会計時に聞いたら、絶対に19:00まで営業、玉切れ早仕舞いはしないとのこと。
「丼物しかできない」 と言われる可能性はゼロではないだろうが・・・
(帰宅ラッシュを我慢できるなら)夜枠ゲット!
個人的なしっぽくの序列、
日常系
たちばな屋 、 太田なかむら
田 、 手打ち麺や大島 、清水屋
優作 、 村上 、 さか枝春日店 、 久保 、 上野製麺所 、 番丁 、 中西 、 前場製麺所
ふるかわ 、 谷川製麺所
非日常系
ヨコクラ(夏) 、 ヨコクラ(冬)
町川 、 麺や高松店
のぶや 、 太田上田 、 さぬ一 、 エビス(移転前)
よしや
かな。 立地上、この値段になるのは理解しているが、足のある余所者としてはこの辺で。
図書館で腹が落ち着くのを待って、今日最後の店へ。


【冷凍】太宰府天満宮参道 やす武 太宰府名物 梅ヶ枝餅約70g×10個

ユニフレーム fanマルチロースター
しっぽく(¥580) なんかスゲーのが来た。 具の全てが超大ぶり、のぶや・はな庄レベル
いただきます。
今回も出汁がアッチッチなのに、麺はやや詰まってる系の印象。 ややカツオ強めでアッサリ薄味
人参・大根・お揚げ・里芋・こんにゃく・椎茸・トロトロの大きな鶏モモが1つ。
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
3回目にして、厨房に若い兄ちゃん(といっても俺と同じくらい)を初めて見た。
女将との口のきき方からして、息子さんかな。 ま、今の店主も一代で46、7年奮闘されてるようなので・・・
会計時に聞いたら、絶対に19:00まで営業、玉切れ早仕舞いはしないとのこと。
「丼物しかできない」 と言われる可能性はゼロではないだろうが・・・
(帰宅ラッシュを我慢できるなら)夜枠ゲット!

個人的なしっぽくの序列、
日常系




非日常系




かな。 立地上、この値段になるのは理解しているが、足のある余所者としてはこの辺で。
図書館で腹が落ち着くのを待って、今日最後の店へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。