2019年02月25日
また買っちまった・・・ソラチ 十勝豚丼のたれ2.3kg
2019.1.21
2015年の夏に行った北海道にて、試しに買ってみたソラチ 十勝豚丼のたれが俺の中でヒット。
帰宅後に血迷って2.3kgのボトルを購入、まだ小瓶1本分が残っているのだが、いい加減酸化も激しいので再購入。
1.5Lペットボトルとの比較

2015年の夏に行った北海道にて、試しに買ってみたソラチ 十勝豚丼のたれが俺の中でヒット。
帰宅後に血迷って2.3kgのボトルを購入、まだ小瓶1本分が残っているのだが、いい加減酸化も激しいので再購入。
1.5Lペットボトルとの比較
左が購入して3年経過、右が新品。
流しの下に保管していたのだが、カビが浮くことも無く使えてます。 まぁ、超濃いですからね。
ボトルのまま振らずに使っていた為か、最後の方は増粘多糖類の濃度が高く、今残っているのは漆黒の水飴です。
という訳で、今回はあらかじめ小分けにして保管します。
kg表示なので、今回を機に容量を調べると 720 + 500 + 400ml の容器いずれも
すり切りまで入れて丁度収まりました。 よって1700ml弱と思われます。
用途は丼物以外にも焼肉・野菜炒め・温野菜・魚の照り焼きなど守備範囲が広いのが特長です。
ただし、粉もんやフライ類にソース代わりとして使ってはいけません。 甘辛いので違和感バリバリです。
個人的に丼物に使うにはそのままだと粘度が高いので、うどんのぶっかけ出汁等で適当に希釈してます。
写真では穴子を白焼きして冷凍保存したものを使ってますが、つけ焼きのたれとしても有能です
まずは小瓶で、お試しあれ。 念を押しますが、一人暮らしで2.3kgは普通なら狂気の沙汰です
タグ :北海道
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆ホットサンド・自炊
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。