2019年04月07日
桜園地が満開でした。 @王子が岳
2019.4.7

お前、同じ場所で何回記事書いてんだという声が聞こえますが、今回で最後です。
日曜なので花見客が多いのを覚悟で、偵察してきました。
久しぶりに、一眼を外の空気に当てたかったのもあります。

車やバイクは通行不可なので、レストハウス近くの駐車場から。(青線)


荷物運びたくないからって、たかだか数十mの為に路駐してんじゃねぇよgm共が!
駐車場にまだ空きあるだろ


歩きたくない人は、レストハウス裏に集中



桜遠地へ。



東屋周辺、いい感じです。

坂を下りてすぐ、桜遠地です。 適当に散策


本当はもっと背景を選ぶものですが、そんな情熱はどこへやら


このエリア、水平な場所が無い。 傾斜が緩い所から順に埋まる感じ (外周にベンチが点在)






結論、東屋が落ち着く。

最後にレストハウス屋上から。
谷を適当に伐採して桜を植樹、ケーブルカーを復活させたら
数十年後には結構な観光資源になるんじゃないかな。
レストランや売店で通年稼がなきゃいけないだろうけど・・・


米麹 甘酒 三崎屋醸造 甘酒 桜 740g×6本

キッコーマン 豆乳飲料さくら 200ml×18本
日曜なので花見客が多いのを覚悟で、偵察してきました。
久しぶりに、一眼を外の空気に当てたかったのもあります。
車やバイクは通行不可なので、レストハウス近くの駐車場から。(青線)

荷物運びたくないからって、たかだか数十mの為に路駐してんじゃねぇよgm共が!
駐車場にまだ空きあるだろ
歩きたくない人は、レストハウス裏に集中
桜遠地へ。
東屋周辺、いい感じです。
坂を下りてすぐ、桜遠地です。 適当に散策
本当はもっと背景を選ぶものですが、そんな情熱はどこへやら
このエリア、水平な場所が無い。 傾斜が緩い所から順に埋まる感じ (外周にベンチが点在)
結論、東屋が落ち着く。
最後にレストハウス屋上から。
谷を適当に伐採して桜を植樹、ケーブルカーを復活させたら
数十年後には結構な観光資源になるんじゃないかな。
レストランや売店で通年稼がなきゃいけないだろうけど・・・
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆倉敷周辺ネタ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。