2019年06月08日
淡竹の季節。
最寄の直売所は高かったのと、小さいのが無かった為、井原市まで足を伸ばしました。
星の郷 青空市(8:00-17:00、火休)


淡竹を大量に発見。 一番細いやつ、3本で¥100って安っ


合わせて、東京に住んでた時に1度だけ食べた「姫竹」 (東北では「根曲がり竹」)があれば・・・
と思ってましたが、この辺じゃ出回らないそうです。
帰って調べたら、チシマザサの分布が中国山地以北なので、無いモンは無いわ。
ただ、複数の店員に「姫竹」で普通に通じたので、山陰産がこの辺りのスーパーで流通しているか、
あるいは近所付き合いのお裾分け程度には採れるのかもしれませんね。
これだけだとガソリン代のほうが高くつくので、他に色々買います。



俺の中で、この直売所を象徴する商品って、コレなんですよ。 そばドーナツと、美星牛乳。
パッサパサのドーナツが口の中の水分を全部持っていくので、牛乳が必須。
親父に連れられて来てたガキの頃から、この組み合わせは変わりません。
ってか、この牛乳のパッケージも当時と変わらんな・・・w


ついでに見てみたい場所があったのですが、

来た時間が悪すぎた。 建物さえ撮れず。
ここ美星町(2005年、井原市に編入)、その町名を生かして天文関係の町おこしを行っていました。
光害を専門として扱う条例(全国初)を制定・施行するなど、変わった取り組みもしていたのですが・・・
今現在、この天文台の ” 格 ” って、どんなもんなのかな? 詳しい人おせーて

さて、折角若い淡竹なんだから、天ぷらでしょ!
皮を剥いて、半分に割ったら水で1時間煮る。 元々アクが少ないので、米ぬか等は不要


特に先の方、そのまま食っても問題ない程に柔らかいので、衣が揚がったらOK。
根元側も、水分を飛ばし過ぎたら繊維感が出てしまうので程々に

ウマー。 根元側から順に食べると、最後まで美味しく頂けます。
(先端側から食べると、残った根元側が固い・冷めてる・繊維感の三重苦)


ヤマサン食品工業 有機の恵み 竹の子トップスライス 180g×5袋

竹の子 細竹水煮 スタンドパック 500g(約80本) 業務用
星の郷 青空市(8:00-17:00、火休)
淡竹を大量に発見。 一番細いやつ、3本で¥100って安っ
合わせて、東京に住んでた時に1度だけ食べた「姫竹」 (東北では「根曲がり竹」)があれば・・・
と思ってましたが、この辺じゃ出回らないそうです。
帰って調べたら、チシマザサの分布が中国山地以北なので、無いモンは無いわ。
ただ、複数の店員に「姫竹」で普通に通じたので、山陰産がこの辺りのスーパーで流通しているか、
あるいは近所付き合いのお裾分け程度には採れるのかもしれませんね。
これだけだとガソリン代のほうが高くつくので、他に色々買います。
俺の中で、この直売所を象徴する商品って、コレなんですよ。 そばドーナツと、美星牛乳。
パッサパサのドーナツが口の中の水分を全部持っていくので、牛乳が必須。
親父に連れられて来てたガキの頃から、この組み合わせは変わりません。
ってか、この牛乳のパッケージも当時と変わらんな・・・w
ついでに見てみたい場所があったのですが、
来た時間が悪すぎた。 建物さえ撮れず。
ここ美星町(2005年、井原市に編入)、その町名を生かして天文関係の町おこしを行っていました。
光害を専門として扱う条例(全国初)を制定・施行するなど、変わった取り組みもしていたのですが・・・
今現在、この天文台の ” 格 ” って、どんなもんなのかな? 詳しい人おせーて
さて、折角若い淡竹なんだから、天ぷらでしょ!
皮を剥いて、半分に割ったら水で1時間煮る。 元々アクが少ないので、米ぬか等は不要
特に先の方、そのまま食っても問題ない程に柔らかいので、衣が揚がったらOK。
根元側も、水分を飛ばし過ぎたら繊維感が出てしまうので程々に
ウマー。 根元側から順に食べると、最後まで美味しく頂けます。
(先端側から食べると、残った根元側が固い・冷めてる・繊維感の三重苦)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆ホットサンド・自炊
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。