2020年01月01日
謹賀新年2020
今年半ばに定期更新を終えるブログから、明けましておめでとうございます。
反省すべき点だらけの人生ですが、京都を始めとするオーバーツーリズム、
人生100年時代()、上がり目のない自国などを考えれば
体が十分動くうちに、色んな国内の観光地に行っておけたのは良かったと思う今日この頃。
いま北海道ツーとか行ったら、道路標識の読めない外国人観光客のレンタカーに
轢き殺されますよ、皆さんも気を付けましょう(どうやって・・・?)
今年の酒、俺なりに少しだけ奮発しました。 俺なりに・・・
親父の正月の深酒に付き合ってやれる回数も、おそらく残り片手で数えられるでしょうから



俺は、純米酒 VS アル添酒 みたいな不毛な論争に興味はありません。
安くて、そこそこ飲めりゃいいんですよ。 あんまりカーーーッとくるのは遠慮したいですが。
五橋は先日の山口旅行が縁だが、新潟のやつは我ながらミーハーすぎた。
この4本なら親父は久保田が好みらしい。 俺は五橋がスーッと飲めて好き、ええ酒や。
八海山はカーッとするw

五橋 純米吟醸 西都の雫 [ 日本酒 1800ml ]

プレミアム清酒 新潟吟醸酒 飲み比べ 720mlx3本ギフトセット (越乃寒梅吟醸、久保田萬寿、八海山吟醸・お酒の説明書付)

能作 片口 小 ぐいのみ 2個
反省すべき点だらけの人生ですが、京都を始めとするオーバーツーリズム、
人生100年時代()、上がり目のない自国などを考えれば
体が十分動くうちに、色んな国内の観光地に行っておけたのは良かったと思う今日この頃。
いま北海道ツーとか行ったら、道路標識の読めない外国人観光客のレンタカーに
轢き殺されますよ、皆さんも気を付けましょう(どうやって・・・?)
今年の酒、俺なりに少しだけ奮発しました。 俺なりに・・・
親父の正月の深酒に付き合ってやれる回数も、おそらく残り片手で数えられるでしょうから



俺は、純米酒 VS アル添酒 みたいな不毛な論争に興味はありません。
安くて、そこそこ飲めりゃいいんですよ。 あんまりカーーーッとくるのは遠慮したいですが。
五橋は先日の山口旅行が縁だが、新潟のやつは我ながらミーハーすぎた。
この4本なら親父は久保田が好みらしい。 俺は五橋がスーッと飲めて好き、ええ酒や。
八海山はカーッとするw
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆雑記など
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。