2020年04月03日
圧力鍋、買ったった。
先日、ぼっかけを作ったら思いのほか出来が良かったので、
1年以内にガス代でペイするだろうと試算。 近所のホムセンに現品限りで¥3,500+税だったので買った。
Amazonより¥100ほど安かったし、何より最近Amazonの配送ってパンクしてません?
プリンタの詰め替えインクに3週間も待たされるとは思わなかった。

1年以内にガス代でペイするだろうと試算。 近所のホムセンに現品限りで¥3,500+税だったので買った。
Amazonより¥100ほど安かったし、何より最近Amazonの配送ってパンクしてません?
プリンタの詰め替えインクに3週間も待たされるとは思わなかった。

ちょうど台所を整理してたら、漬けて3年以上経ったらっきょうの瓶詰を発見。
こんな茶色いらっきょう酢、見たこと無いw ついでに消費してしまおう。
2kg¥698とえらい安かったので、手羽元の甘辛煮。

材料
手羽元 1kg
醤油・料理酒・みりん・酢 各200ml
生姜・ニンニク 各20g
おもりから蒸気が出たら、弱火にして15分。
ある程度煮詰めるらしいが、このままでも十分ウマー。 身離れの良さがヤバイ

残りの1kgも、この煮汁で同じ処理。 一晩置いたらゼラチンが固まって、脂だけ除去しやすい。

鶏肉2kg分の旨味が溶け込んだ煮汁で、豚の角煮。
軽く焼き目をつけて下茹で5分、加圧15分



ウマー。 軟骨も普通に食えるけど、無い方がいいな。


手羽元の残りは、ほぐして冷凍。
煮汁は煮沸してから冷蔵庫で保存。 合わせて鶏飯にしよう。

もっと早く買えばよかった。 カメラ初心者がちょっといいカメラを買ったら、画質の影響で
写真が上手くなったように錯覚するのと同じで、なんか料理が上手くなった気がするw
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆ホットサンド・自炊
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。