2021年08月15日
夏酒って、酸っぱいね。【飛良泉 マル秘 / 紀土 夏ノ疾風】
2021.8.15
11日から帰省中です。 同じ市内なので気楽。

11日から帰省中です。 同じ市内なので気楽。
飛良泉(ひらいずみ) 山廃純米 マル飛 限定夏生(720mL 込¥1,485) SAKETIME
飛良泉本舗(秋田県にかほ市) alc13% 精米歩合60%
紀土(きっど) 純米吟醸 夏ノ疾風(720mL 込¥1,265) SAKETIME
平和酒造(和歌山県海南市) alc15% 精米歩合50%
軽くてスイスイ飲めて、爽やかな酸味で香り・甘さが控えめなのが自分の中の「THE 夏酒」ですが、そんな2本でした。
それにしても、野生動物と戯れる毎日です。 明け方に屋根裏への階段から「ボトッ」と音がしたので
ムカデにしては音が大きいなと思って見に行ったら、60cmくらいのアオダイショウだった (´Д`;)
台所の火箸でつまみ出した。

あと、ネズミ捕りシートを敷こうにも、もはや脳がイレギュラーに対応できないオフクロがかかるので
俺がいる時だけ、いちばん夜更かしの俺が寝る前に仕掛けてます。 3日で4匹ですよ。
コイツはゲ○してたりとあまりに醜いので被せてから撮りましたw 屋根裏にあと2、3匹はいるんだよなー

飛良泉 山廃純米酒 [ 日本酒 720ml ]
飛良泉本舗(秋田県にかほ市) alc13% 精米歩合60%
紀土(きっど) 純米吟醸 夏ノ疾風(720mL 込¥1,265) SAKETIME
平和酒造(和歌山県海南市) alc15% 精米歩合50%
軽くてスイスイ飲めて、爽やかな酸味で香り・甘さが控えめなのが自分の中の「THE 夏酒」ですが、そんな2本でした。
それにしても、野生動物と戯れる毎日です。 明け方に屋根裏への階段から「ボトッ」と音がしたので
ムカデにしては音が大きいなと思って見に行ったら、60cmくらいのアオダイショウだった (´Д`;)
台所の火箸でつまみ出した。
あと、ネズミ捕りシートを敷こうにも、もはや脳がイレギュラーに対応できないオフクロがかかるので
俺がいる時だけ、いちばん夜更かしの俺が寝る前に仕掛けてます。 3日で4匹ですよ。
コイツはゲ○してたりとあまりに醜いので被せてから撮りましたw 屋根裏にあと2、3匹はいるんだよなー
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆日本酒
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。