ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2021年10月25日

【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

近所の酒屋に置いてあるグラスの中から、自分の好みに近いものを作ります。

【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

↓ 理想はこんな形。

東洋佐々木ガラス グラス タンブラー ウォーターバリエーション 12 360ml 日本製 食洗機対応 T-24104HS

「円錐 展開図」でググると便利なサイトがあります
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

今回、板作りの際に木の合板をそのまま使ったので、木目が付いてます。
円筒だったら問題無いが、円錐なので継ぎ目で木目が一致しないのは自明。 #120でごまかす
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

丸い板を金槌で叩いて、底面部を成形する。
必要なのは体力・根気・近所迷惑にならない環境です(近所の河川敷でやった)
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

やり方は合板にこんな緩い曲面を切って、そこを利用する
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

ある程度加工するとなかなか変形してくれなくなるのだが、加工硬化なのか形状の問題なのか分からん。
鍛金の本職の動画を見ると、銀・銅・真鍮などいずれもプロパンバーナーで炙って焼きなましているようだ。
酸化反応による黒ずみや、赤熱具合などから見極めているのだろうが
同じことを錫でやると、一瞬の油断で溶けてしまう。 天ぷら油で220℃まで熱してみたところ・・・
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

なんという事でしょう! 敷いた小皿と同じ曲面に垂れてしまいました(笑)
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

外周にヒビ。 こんなレベルのものを加熱前に見落とす訳がないから、冷めて収縮する時に起きたのだろう。
中央も盛り上がってるし。(外から冷えて縮むので、中央が押し出される)
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

叩いた感じ、あまり固さも変わらなかったのでボツ。 板を薄くした方が現実的
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

作戦変更。 巻いてから曲げてみる。
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

あっ
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

金槌で叩く力も弱くして、少しずつ根気強く変形させた。
楕円の半分のように、垂直まで立ち上げたかったけど、無理! 接合のため端面5mm程度だけ立てた。
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

底面はどうせ傷つくので、#400で終了
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る


完成。
持ってみた感じ、なみなみ注いだら結露で滑って落としそう。
やはり径が最大の部分が、底面から3cmくらいでないと持ちにくい。 要改善
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る

【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る


結露対策に、いずれダブルマグにチャレンジする予定だったが・・・単純にこの倍の重さだと使わんわ。

次回は、竹筒っぽいジョッキです。




YETI ランブラー 10オンス ワインタンブラー、真空保温、ステンレススチール



【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【錫で自作】 3.ワインタンブラーを作る
    コメント(0)