2014年12月03日
2012九州一周 9日目AM 鍋ヶ滝-九重大吊橋
先に展望台に寄りますか。

って、メッチャ見えにくいんですけど・・・数分とはいえ無駄にした。

下りますよ~


【滝No.4】鍋ヶ滝


優雅な滝ですね。椅子に座って1時間くらいボーっとしてたい。
三脚構えてた地元のオッサン2人と談笑。
「今日はそこそこ水量ある方かな。またライトアップの時に来てね」
※「生茶」のCMで知名度が爆騰した滝ですね。昔は質素そのものだったそうですが、
今は3分そこそこの遊歩道も完備され、観光客が増えてしまったのが少し残念。
堪能しました。次はR387ですぐ近くの小国両神社。開運を願って。




樹齢ウン百年級の杉が乱立。境内には誰もいませんでした。
杉と本殿が優しい感じ。日がよく入って明るい雰囲気なのも良いですね。
開運にまつわる神社が鬱蒼としてたら怖いか。
R442で東へ。夫婦滝への分岐が非常に分かりにくく、止まり損ねたけど
もういいや。そのままr11で北上。
九重大吊橋と震動の滝を見に来ました。が・・・


ハッキリ言っていいですか?
地元は相当な期待をかけて造ったのだろうという感じがするが、
こんな橋渡るのに500円は高いだろ。渡った先に大したものがある訳じゃないし。
後で近くのGSで尋ねたところ、数年前に震動の滝前へ行く道は通行禁止にして、
橋からしか見られないようになったらしい。
セコイぞ大分・・・震動の滝は諦めました。遠望のみの滝に¥500も出せん。
こんな所に金を落とす気は毛頭無かったのですが、
朝飯抜いたので限界が来ました。

朝日台展望台をスルー。ここより北の滝を見て回りたいので、
悩んだ末に男池湧水群はまたの機会に。R210-r409で竜門の滝へ向かいます!

(午後に続きます)
って、メッチャ見えにくいんですけど・・・数分とはいえ無駄にした。
下りますよ~
【滝No.4】鍋ヶ滝
優雅な滝ですね。椅子に座って1時間くらいボーっとしてたい。
三脚構えてた地元のオッサン2人と談笑。
「今日はそこそこ水量ある方かな。またライトアップの時に来てね」
※「生茶」のCMで知名度が爆騰した滝ですね。昔は質素そのものだったそうですが、
今は3分そこそこの遊歩道も完備され、観光客が増えてしまったのが少し残念。
堪能しました。次はR387ですぐ近くの小国両神社。開運を願って。
樹齢ウン百年級の杉が乱立。境内には誰もいませんでした。
杉と本殿が優しい感じ。日がよく入って明るい雰囲気なのも良いですね。
開運にまつわる神社が鬱蒼としてたら怖いか。
R442で東へ。夫婦滝への分岐が非常に分かりにくく、止まり損ねたけど
もういいや。そのままr11で北上。
九重大吊橋と震動の滝を見に来ました。が・・・
ハッキリ言っていいですか?
地元は相当な期待をかけて造ったのだろうという感じがするが、
こんな橋渡るのに500円は高いだろ。渡った先に大したものがある訳じゃないし。
後で近くのGSで尋ねたところ、数年前に震動の滝前へ行く道は通行禁止にして、
橋からしか見られないようになったらしい。
セコイぞ大分・・・震動の滝は諦めました。遠望のみの滝に¥500も出せん。
こんな所に金を落とす気は毛頭無かったのですが、
朝飯抜いたので限界が来ました。
朝日台展望台をスルー。ここより北の滝を見て回りたいので、
悩んだ末に男池湧水群はまたの機会に。R210-r409で竜門の滝へ向かいます!
(午後に続きます)
Posted by diamond_gust at 22:00│Comments(0)
│◆2012 九州一周
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。