2014年05月12日
四国一周滝巡り6日目(2) アメガエリの滝(高知)
建設会社の資材置き場&休憩所があります。
誰もいないので、停めさせてもらいます。

道路沿いから滝が見えてます。
この時点でピンときてました。自分好みの滝に間違いない。

階段状に整備された遊歩道を2分。

おぉ・・・

うおおぉぉーーーーーーっ!

【滝No.8】 アメガエリの滝




低速SSでも映える。


でも、この豪瀑ぶりを残すなら高速かな。

最後に魚眼で。
絶対また来よう・・・。

本当に素晴らしい滝です。私は「高さ20~40mで幅広、かつ水量が多い」のが好みなのですが、
まさにど真ん中でした。イメージとして黄牛の滝(大分)が近いかな。
敢えて難点と言えば、滝前の足場でしょうか。
おそらく割石を後から敷き詰めたのでしょうが、景観上の違和感があります。

しかし、この足場がないと長靴なしで近くには行けないし、↑の写真の撮影位置までしか
近づけなかったら、おそらくブーブー言ってたと思います。
それに、「ならお前はどういう足場なら満足なのか」と聞かれたら
答えに詰まるところですね。木製の橋・・・いや、NGだわ。
ちなみに、アメゴが遡上できずこの滝で引き返すから「アメガエリ」だそうです。
全国にいくつかある「鮎返りの滝」「魚止の滝」と由来の系統は同じという事か。
上流側に遊歩道が続いているので、少し散策してみます。
自己責任で柵を越えれば、落ち口に行けそう。足滑らせたら只じゃ済まないけど。

♪ ~ ♪♪ ~

ありがとう、瀬戸川渓谷!

更に北上して銚子滝という選択肢もあるが・・・r6はもういいわ。
少し引き返して、程野経由の林道でR194へ抜けよう。
通り道にある「にこ淵」どうするかな・・・
(続きます)
誰もいないので、停めさせてもらいます。
道路沿いから滝が見えてます。
この時点でピンときてました。自分好みの滝に間違いない。
階段状に整備された遊歩道を2分。
おぉ・・・
うおおぉぉーーーーーーっ!
【滝No.8】 アメガエリの滝
低速SSでも映える。
でも、この豪瀑ぶりを残すなら高速かな。
最後に魚眼で。
絶対また来よう・・・。
本当に素晴らしい滝です。私は「高さ20~40mで幅広、かつ水量が多い」のが好みなのですが、
まさにど真ん中でした。イメージとして黄牛の滝(大分)が近いかな。
敢えて難点と言えば、滝前の足場でしょうか。
おそらく割石を後から敷き詰めたのでしょうが、景観上の違和感があります。
しかし、この足場がないと長靴なしで近くには行けないし、↑の写真の撮影位置までしか
近づけなかったら、おそらくブーブー言ってたと思います。
それに、「ならお前はどういう足場なら満足なのか」と聞かれたら
答えに詰まるところですね。木製の橋・・・いや、NGだわ。
ちなみに、アメゴが遡上できずこの滝で引き返すから「アメガエリ」だそうです。
全国にいくつかある「鮎返りの滝」「魚止の滝」と由来の系統は同じという事か。
上流側に遊歩道が続いているので、少し散策してみます。
自己責任で柵を越えれば、落ち口に行けそう。足滑らせたら只じゃ済まないけど。
♪ ~ ♪♪ ~
ありがとう、瀬戸川渓谷!
更に北上して銚子滝という選択肢もあるが・・・r6はもういいわ。
少し引き返して、程野経由の林道でR194へ抜けよう。
通り道にある「にこ淵」どうするかな・・・
(続きます)
Posted by diamond_gust at 19:39│Comments(0)
│◆2014 四国一周
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。