2014年09月02日
東北の滝巡り 9日目(6) 六郷湧水群(秋田)後編
おじゃましまーす・・・って、勝手口

の下に湧水。

湧いてる湧いてる。

さっき女将さんと目が合っちまったし、何か買ってくか・・・
これも店側の策略かもしれん・・・w
超辛口の日本酒小瓶と、ニテコサイダーを購入。
日本酒の方は、隣家の酒蔵で作っているものだそう。
以前はこの地区に酒蔵が5軒あったが、後継者がおらず2軒は廃業、
現在は3軒なんだって。
じゃ最後に、本丸のニテコ清水に行きましょうか。



しょーもない土産物屋なんか建てて、風情のカケラもありませんでした。
これにて六郷湧水群は終了!
あまりに生活に密着しすぎてて、注意して見ないと通り過ぎるレベルでした。
それだけ住民に愛されてるという事ですよ。
キャンプ場から2kmほど西、中里温泉¥400

腹減った~


帰りのフェリーが週一でなければ、もう1、2泊したいな・・・
このキャンプ場、雰囲気が良すぎる。


明日は鳥海山へ移動か。3時間もあれば着くだろ。
抱返り渓谷は・・・もういいや。

(続きます)
の下に湧水。
湧いてる湧いてる。
さっき女将さんと目が合っちまったし、何か買ってくか・・・
これも店側の策略かもしれん・・・w
超辛口の日本酒小瓶と、ニテコサイダーを購入。
日本酒の方は、隣家の酒蔵で作っているものだそう。
以前はこの地区に酒蔵が5軒あったが、後継者がおらず2軒は廃業、
現在は3軒なんだって。
じゃ最後に、本丸のニテコ清水に行きましょうか。
しょーもない土産物屋なんか建てて、風情のカケラもありませんでした。
これにて六郷湧水群は終了!
あまりに生活に密着しすぎてて、注意して見ないと通り過ぎるレベルでした。
それだけ住民に愛されてるという事ですよ。
キャンプ場から2kmほど西、中里温泉¥400
腹減った~
帰りのフェリーが週一でなければ、もう1、2泊したいな・・・
このキャンプ場、雰囲気が良すぎる。
明日は鳥海山へ移動か。3時間もあれば着くだろ。
抱返り渓谷は・・・もういいや。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。