2014年09月24日
東北の滝巡り 11日目(1) 玉簾の滝(山形)
おはようございます。5:40起床

朝から米1.2合と豆腐1丁はキツイ・・・今日あんまり歩かないのに・・・
昨晩、コンビニで無駄に買ってしまった・・・
8:30、撤収完了。お世話になりました!

撤収の途中、昨日の管理人さんが管理棟へ歩いていくのが見えたので
顔出しに行きます。

「お世話になりました~」
「あの後、法体の滝まで行ったの?」
「ここのキャンプ場に不満は無いんだけど、あっちにキャンプ場あるって知ってたら
先に張らなかったかも・・・w」
今日は何も考えずに、無心でR344-R13だね。
1つだけ滝に寄っていこう。9:45、r366で玉簾の滝へ。

観光滝のはずだが、平日でこの天気じゃ誰も来ないわな。

10分ほどで到着。
【滝No.23】 玉簾の滝


公称50mだが、いいとこ40mかな。
「清楚な佇まい」という言葉がピッタリ。いい滝なのに天気が残念。


実は、今日のキャンプ場は決めていません。
この天気だと、どう考えても予定していた猪苗代湖まで頑張ろうとは思わないし、
山形でビジホかもな・・・どうなることやら。

(続きます)
朝から米1.2合と豆腐1丁はキツイ・・・今日あんまり歩かないのに・・・
昨晩、コンビニで無駄に買ってしまった・・・
8:30、撤収完了。お世話になりました!
撤収の途中、昨日の管理人さんが管理棟へ歩いていくのが見えたので
顔出しに行きます。
「お世話になりました~」
「あの後、法体の滝まで行ったの?」
「ここのキャンプ場に不満は無いんだけど、あっちにキャンプ場あるって知ってたら
先に張らなかったかも・・・w」
今日は何も考えずに、無心でR344-R13だね。
1つだけ滝に寄っていこう。9:45、r366で玉簾の滝へ。
観光滝のはずだが、平日でこの天気じゃ誰も来ないわな。
10分ほどで到着。
【滝No.23】 玉簾の滝
公称50mだが、いいとこ40mかな。
「清楚な佇まい」という言葉がピッタリ。いい滝なのに天気が残念。
実は、今日のキャンプ場は決めていません。
この天気だと、どう考えても予定していた猪苗代湖まで頑張ろうとは思わないし、
山形でビジホかもな・・・どうなることやら。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。