2016年09月19日
南信州の滝巡り 5-6日目(完) 安曇野でマッタリ、のち帰還
保冷バッグがあると、安心して卵が買える。

管理棟にちょくちょく出向いて、やっと管理人に会えたので昨日からの3泊で受付。
この前レタスくれた爺様が、枯れ草燃やしてました。やっぱり92歳には見えんよ・・・
やる事があるってのは、あの歳でも脳を活性化させるんだね。
流石に自分の事は忘れてるだろうし、こちらから声はかけませんでした。

そういえば昨日、トンネルを走ってて気がついた。タマが切れてる。
換えは常備しているので交換。

農道沿いの大きなダイソーで時間潰したり。

昨日から張られていたテント、昼前には全て撤収されてポツーン。

温泉入って、帰りに西友に寄ろう。
相変わらず、熱くて5分も浸かれなかった・・・

帰り道、農道沿いにビッグが目に付いたので行ってみよう。
12年版のツーリングマップルには載ってないから、最近できたのかな。

おっ、氷が安い! 今日はここで明日の分まで買おう。

今日は全く動いてないし、軽く。


2014.7.30
おはようございます。5:40起床
この辺りは明日午後から雨・・・帰る方面は明日も大丈夫そう・・・

3泊分払ったけど、出発しよう。 8:15出発、お世話になりました!

安房峠の下道を通れるのは確認済。
最低でも越前のキャンプ場。行ければ自宅まで。

10:02、安房峠

R158を爆走し、14:35にR8へ出る。
この時間なら18:30には帰れるな。頑張ろう!

※この直後、「敦賀 50km」の標識に軽く心折れかけました(笑)
福井市街から敦賀って、結構あるもんなぁ・・・
道の駅名田庄で最後の5分休憩。

18:04、無事に帰宅。
先生!北海道でもないのに下道で447km頑張りました!

447km/9時間50分=平均速度45.4km/hか・・・
【戦績】
行った滝:新規7
通行不能:なし
途中リタイア:なし
個人的評価(少なくとも渇水期でないことが前提です。ご参考まで)
★★★:予定ルートからそんなに離れていなければ、寄り道する価値はある
田立の滝、不動滝(高森町)、清滝、新滝
★★:まあ、ルート上にあるなら寄ってもいいんじゃない? ブログ主はもう行かないけど・・・
唐沢の滝、胡桃大滝
【出費】

ガソリン代:¥3,205
宿代:¥500
食費:¥6390
入浴料:¥1,210
総計:¥11,305
【燃費】
66.1km/L (1232km/18.65L)
【その他】
・東北に行ってから、明らかに自分の滝に求めるレベルが上がっているのを感じた。
正直、今回のレベルの滝では到底満足できない体になってしまっている。
しばらく、長期の滝巡りはお預けかな・・・
【宿題】
特になし。濁滝は・・・というより、岐阜・長野の滝巡りはもう行く事は無いかも。
ま、そんな事言っても行くんだろうな(笑)
-2014南信州の滝巡り 完-
管理棟にちょくちょく出向いて、やっと管理人に会えたので昨日からの3泊で受付。
この前レタスくれた爺様が、枯れ草燃やしてました。やっぱり92歳には見えんよ・・・
やる事があるってのは、あの歳でも脳を活性化させるんだね。
流石に自分の事は忘れてるだろうし、こちらから声はかけませんでした。
そういえば昨日、トンネルを走ってて気がついた。タマが切れてる。
換えは常備しているので交換。
農道沿いの大きなダイソーで時間潰したり。
昨日から張られていたテント、昼前には全て撤収されてポツーン。
温泉入って、帰りに西友に寄ろう。
相変わらず、熱くて5分も浸かれなかった・・・
帰り道、農道沿いにビッグが目に付いたので行ってみよう。
12年版のツーリングマップルには載ってないから、最近できたのかな。
おっ、氷が安い! 今日はここで明日の分まで買おう。
今日は全く動いてないし、軽く。
2014.7.30
おはようございます。5:40起床
この辺りは明日午後から雨・・・帰る方面は明日も大丈夫そう・・・
3泊分払ったけど、出発しよう。 8:15出発、お世話になりました!
安房峠の下道を通れるのは確認済。
最低でも越前のキャンプ場。行ければ自宅まで。
10:02、安房峠
R158を爆走し、14:35にR8へ出る。
この時間なら18:30には帰れるな。頑張ろう!
※この直後、「敦賀 50km」の標識に軽く心折れかけました(笑)
福井市街から敦賀って、結構あるもんなぁ・・・
道の駅名田庄で最後の5分休憩。
18:04、無事に帰宅。
先生!北海道でもないのに下道で447km頑張りました!
447km/9時間50分=平均速度45.4km/hか・・・
【戦績】
行った滝:新規7
通行不能:なし
途中リタイア:なし
個人的評価(少なくとも渇水期でないことが前提です。ご参考まで)
★★★:予定ルートからそんなに離れていなければ、寄り道する価値はある
田立の滝、不動滝(高森町)、清滝、新滝
★★:まあ、ルート上にあるなら寄ってもいいんじゃない? ブログ主はもう行かないけど・・・
唐沢の滝、胡桃大滝
【出費】

ガソリン代:¥3,205
宿代:¥500
食費:¥6390
入浴料:¥1,210
総計:¥11,305
【燃費】
66.1km/L (1232km/18.65L)
【その他】
・東北に行ってから、明らかに自分の滝に求めるレベルが上がっているのを感じた。
正直、今回のレベルの滝では到底満足できない体になってしまっている。
しばらく、長期の滝巡りはお預けかな・・・
【宿題】
特になし。濁滝は・・・というより、岐阜・長野の滝巡りはもう行く事は無いかも。
ま、そんな事言っても行くんだろうな(笑)
-2014南信州の滝巡り 完-
タグ :長野
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 南信州
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。