2015年03月23日
2012北海道6日目(1) 白髭の滝、白金不動の滝
(前の記事)
2012.7.12
おはようございます。
今日は、十勝岳経由で愛別まで昨日の道を戻り、層雲峡を通って帯広へ向かいます。
上富良野からr291で十勝岳へ。襟裳の比じゃない程に霧が凄かったので、写真は無し。
望岳台は荒れた山肌の中、一面の下界を見渡せるのでしょう。
【Spot07】 白髭の滝

2012.7.12
おはようございます。
今日は、十勝岳経由で愛別まで昨日の道を戻り、層雲峡を通って帯広へ向かいます。
上富良野からr291で十勝岳へ。襟裳の比じゃない程に霧が凄かったので、写真は無し。
望岳台は荒れた山肌の中、一面の下界を見渡せるのでしょう。
【Spot07】 白髭の滝
高さ50mくらいか。見下ろすだけなのが残念だなぁ。
ここから3kmほどで、有名な「青い池」なのですが
他の観光客から、青い池までの途中に滝があると教えてもらう。
せっかくなので行ってみよう。
r966から100mほど入った先にありました。
【Spot 08】 白金不動の滝
なんだここ スゲェ・・・・
滝の真ん前に立つのって、こんなに気持ちいいものだったのか・・・
いや、素晴らしかった・・・荘厳な雰囲気に飲まれて、1時間近くいました。
では、青い池へ。
(次回で完結です)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2012 北海道
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。