ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2015年05月12日

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2

前の記事


大幅な路線変更の必要は無さそうなので、
この試作品にそのまま手を加えていきます。


灰を掻き出し易いように、また収納時に嵩張るので
フレームの出っ張り部分をカットします。

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2
一番の問題は、角をどう留めるか。
3箇所は針金留めっ放しで構わないとして、設営・撤収の度に針金ネジネジする気は無い。

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


ん・・・?

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|    ひらめいた
/ `´  \


【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


底網を縦横から挿すようにして、その際に各1本を
フレームの留めてない箇所の外側にすればいいんじゃないか?
底網も設置できて、退役した焼き網の再利用にもなるし一石三鳥!

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2



【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


ダメだ・・・間隔が違うから上手く入らん・・・

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2

それに、焼き網をほぐすのが大変だった。針金が波状になってるのは
食材との接触面積を減らして焦げ付きにくくするだけではなく、
強度アップにも貢献してたのか。



仕方ないので、フレームを2枚追加購入しました。予算オーバー確定だな。

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


あらよっと

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2



千枚通しで横穴を空けて、完成!

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


こんなもんか。

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


底網の外側を持って移動可能。切り落とさなくてよかった。

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2



買出しのスーパーで段ボール1箱も貰えば、炭も熾せるだろう。
以前から、チャコスタを自作できないかなぁ・・・というのもあったので。

既製品の気取った感じが皆無で、個人的に気に入ってます。





【材料費】

水切り網 ¥108 x6 = ¥648
ステンバット ¥108
ステン板 ¥1,318 x約1/3 = ¥440

合計 ¥1,196


【サイズ】

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


ピラミッドグリル(M)との収納比較。

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2



最も劣化が早いのは底網だと思われるので、場合によってはステン製に変更ですね。

【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2


DIYは自己責任で!



(いろいろと不満が出てきたので続きます







【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【自作】 ネイチャーストーブのようなもの その2
    コメント(0)