2015年04月18日
散り始め。 樽見の大桜(兵庫県養父市)
今日は先日の野営地まで、テントのポールを回収に向かいます。

あるかな・・・


今日のメインミッション、完了(笑)
ついでに、樽見の大桜を見に行こう。
時期的に、もうラストチャンスだよね。

14時頃に行ったら、ちょうど登山口の駐車場が一杯な程度でした。
ピーク時には、登山口の1km下まで路駐するそうです。
整理に警官が借り出されていたし、貴重な観光資源だから
その辺は調整しているのでしょう。

たったの400mですが、昨日の雨で終始泥濘状態。スパイク長靴が欲しい。

見えてきた!

【樽見の大桜】
高さ13.8m、幹周6.3m、根元周囲約8mのエドヒガンの老大木で、樹齢1000年を超えているとされる。
出石藩の藩主もこの花を愛でていたという史実もあり、古くから「仙桜」とも呼ばれている。
明治期までは、枝張りが30m以上あったとの記述もありその巨大さが伺える。
その後、周辺環境が人為的に改変される中、昭和40年頃から衰退が目につくようになり、
1995年(平成7年)兵庫県の樹木医らによって、周辺環境の改善と樹体そのものへの処置が
必要と診断され、回復に向けてのあらゆる措置を講じることになった。
これらの努力が功を奏し、現在回復傾向にあり毎年見事な花を咲かせる。
昭和26年、国の天然記念物に指定されている。

樹齢1000年と言われるだけあって、もう息も絶え絶えというところでしょうか。
ジャングルジムのような支柱は、下調べで知っていれば然程ガッカリ要素ではありません。

主幹まで近づくことはできません。花を近くで見られるのも、四方のうち一方だけ。

一つ気になったのが・・・主幹の窪みに整備の道具?か何かを置きっ放しにしている点。
期間限定のイベントだから、また持って上がる手間を省くためなんだろうけど・・・
いかんでしょ。

ちょっと興ざめでした。 じゃあの。
バイクは路駐に関係なく、登山道入口に停められるようなので
来年は平日の満開に来よう。

来た道で帰ってもいいんですが、温泉博士に載っているので・・・
東山温泉メイプルプラザに寄ります。

カランが5つしか無いので、混雑時は結構待たされるかも。
帰るで~

今日の燃費、335km / 5.24L = 63.9km/L でした。

2日連続で晴れそうな日が見当たらなかったので、
かなり宿題残してしまいましたね。 また来年!
2015関西一本桜 -完-
あるかな・・・
今日のメインミッション、完了(笑)
ついでに、樽見の大桜を見に行こう。
時期的に、もうラストチャンスだよね。
14時頃に行ったら、ちょうど登山口の駐車場が一杯な程度でした。
ピーク時には、登山口の1km下まで路駐するそうです。
整理に警官が借り出されていたし、貴重な観光資源だから
その辺は調整しているのでしょう。
たったの400mですが、昨日の雨で終始泥濘状態。スパイク長靴が欲しい。
見えてきた!
【樽見の大桜】
高さ13.8m、幹周6.3m、根元周囲約8mのエドヒガンの老大木で、樹齢1000年を超えているとされる。
出石藩の藩主もこの花を愛でていたという史実もあり、古くから「仙桜」とも呼ばれている。
明治期までは、枝張りが30m以上あったとの記述もありその巨大さが伺える。
その後、周辺環境が人為的に改変される中、昭和40年頃から衰退が目につくようになり、
1995年(平成7年)兵庫県の樹木医らによって、周辺環境の改善と樹体そのものへの処置が
必要と診断され、回復に向けてのあらゆる措置を講じることになった。
これらの努力が功を奏し、現在回復傾向にあり毎年見事な花を咲かせる。
昭和26年、国の天然記念物に指定されている。
樹齢1000年と言われるだけあって、もう息も絶え絶えというところでしょうか。
ジャングルジムのような支柱は、下調べで知っていれば然程ガッカリ要素ではありません。
主幹まで近づくことはできません。花を近くで見られるのも、四方のうち一方だけ。
一つ気になったのが・・・主幹の窪みに整備の道具?か何かを置きっ放しにしている点。
期間限定のイベントだから、また持って上がる手間を省くためなんだろうけど・・・
いかんでしょ。
ちょっと興ざめでした。 じゃあの。
バイクは路駐に関係なく、登山道入口に停められるようなので
来年は平日の満開に来よう。
来た道で帰ってもいいんですが、温泉博士に載っているので・・・
東山温泉メイプルプラザに寄ります。
カランが5つしか無いので、混雑時は結構待たされるかも。
帰るで~
今日の燃費、335km / 5.24L = 63.9km/L でした。
2日連続で晴れそうな日が見当たらなかったので、
かなり宿題残してしまいましたね。 また来年!
2015関西一本桜 -完-
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆京都近辺
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。