ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2015年06月29日

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)

前の記事

2015.5.4


おはようございます。 7:30起床
降ったり止んだりの中、さっさと撤収します。

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)

メインポールのショックコードを取っ払ったので、5本-3本で設営してみました。
以前よりも圧迫感が減った感じです。これで焚き火ができれば良かったのですが。

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)


関連記事:【タープ】 ショックコードを外して快適さUP!




8:35出発。 お世話になりました!

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)



予報通りに雨なら直帰するところでしたが、傘が要らない程度の小降りです。
せっかくなので、メインの通りをもう一度歩くことにしました。
この天気のためか、昨日の同じ時間帯よりも明らかに人が少ない。

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)



「オッサン、おはよう」
「おっ、また来たか」
「昨日1本買って、今かなり熱冷めてるからな、少々の営業トークじゃ買わんよ」


キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)

「それはどうかな・・・」(暗黒微笑)








30分後。







いい買い物したな・・・仕上げの砥石もオマケしてくれたし・・・
ケースは勝手に抜け落ちないし、ウキウキですわ。

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)





メンテナンスの事も一通り教えてもらったし、宣伝してくれと頼まれたので、宣伝します。


岡山県新見市にある、有限会社 武田刃物工場。(公式サイト) 職人兼営業の小林さん。
「還暦過ぎたってのに、片言の英会話で世界中に行かなきゃ食えないんだよ~」とボヤく、
笑顔が最高の親父さんです。

アウトドアナイフ作家として有名な故・高橋雅男氏と親交あったそうで、
「俺が死んだら道具は一切合財、小林さんとこに渡して欲しい」と言ってたとかナントカ。
全部引き継ぐのもアレなので、グラインダーだけ譲渡されたそうです。(遊んでるらしいけど・・)

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)



昨日の某ダメな技術屋とは違って、引き出しの開け閉めが上手い。
相手が何を望んでるのか察する能力が凄い。これは外国人もオチますわ。

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)

話している途中で、ブログ主の地元・岡山の工場だと気付きました。
主催者にテナント料を払ってるだろうし、無料キャンプ場を2泊使わせてもらったし、
安来と岡山の経済に貢献するならいいかな、と思った頃には
既にズボンから財布を取り出してました(笑)
堺やら関やら、自分に馴染みの無い地域からの出店だったら、パスしてたかもしれません。


3Dプリンターで簡単に料理が作れるようになったりすると、
彼らの技術もロストテクノロジー化するのかな・・・などと考えると
何とも言えない感情になります。


この記事を読んでくれている皆様へ。

100均のステンレス包丁に手を出したら、日本の優れた鍛冶職人の技術伝承が危うくなります。
そういった人は研いだりしないでしょうから、使い捨ては資源の無駄にもなります。
(ステンレスの質もたかが知れてるから、研いでも無駄でしょうけど)


ちょっと良い包丁で、自炊してください。

切れ味が落ちたな~、と思ったら、近場の金物屋さんで研いでもらって下さい。

全国の鍛冶職人からの、お願いです。(多分)





雨なら寄らなかったのにね。これも「縁」ってやつなのかな。

それじゃ、帰りますか。 と思った途端に雨が。
和気町の藤祭りに寄ろうと思ったけど、パスだな。


「京都 306km」っていう標識が見えた気がしたけど、気のせいでしょう。 いざ!

キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)



次回で完結です







【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプ用ナイフを求めて~ 安来刃物祭り(後編) @山陰の滝巡り7日目(1)
    コメント(0)