2015年10月05日
【滝百選】 七ツ滝(山形県鶴岡市) 2015東北の滝巡り 9日目(1)
おはようございます。 6:20起床

日が照り出す前の草刈り作業、お疲れ様です。

7:20出発。 お世話になりました!

r44であつみ温泉街を通って、


四(し)の滝へ向かう林道入口へ到着。

さて、行きますよー、、、、、あれ?


本当に(ry
なぜかここは、出発前に道路状況を確認してなかった・・・
仕方ない。月山経由で、寒河江(さがえ)方面へ。
片側交互通行だったから写真撮れなかったけど、
月山ダムは何と言うか、威風堂々としていて格好よかったな・・・

米の粉の滝ドライブイン。 滝自体は非常にショボイことは調査済なのでスルーして、

原付は旧道しか走れないという事で、 遠望のみなので来ないつもりでしたが
期せずして百選の七ツ滝に来ました。

【滝No.11】 七ツ滝

撮り終えると、奥の広場の方からフルサイズ機を提げたオッサンが戻ってきました。
そこの仙台ナンバーの人か。

「市内の方なんですか。 皆さんが(ry 」
「一の蔵、鳳陽、勝山あたりかなぁ」
「一の蔵は居酒屋チェーン店でも見るけど、あとは知らん・・・」
「まあ、一の蔵が無難だわ。 あと、定義とうふは絶対に揚げたてに限るぞ。お兄さんとの約束だ」
仙台から日帰り範囲の撮影スポットなど教えてもらい、出発。

寒河江ダムを堪能して・・・周回コースがあるようだけど、先を急ぎます。



TMに「無料キャンプ場」と載っていたので、ちょっと下見します。

(続きます)
日が照り出す前の草刈り作業、お疲れ様です。
7:20出発。 お世話になりました!
r44であつみ温泉街を通って、
四(し)の滝へ向かう林道入口へ到着。
さて、行きますよー、、、、、あれ?
本当に(ry
なぜかここは、出発前に道路状況を確認してなかった・・・
仕方ない。月山経由で、寒河江(さがえ)方面へ。
片側交互通行だったから写真撮れなかったけど、
月山ダムは何と言うか、威風堂々としていて格好よかったな・・・
米の粉の滝ドライブイン。 滝自体は非常にショボイことは調査済なのでスルーして、
原付は旧道しか走れないという事で、 遠望のみなので来ないつもりでしたが
期せずして百選の七ツ滝に来ました。
【滝No.11】 七ツ滝
撮り終えると、奥の広場の方からフルサイズ機を提げたオッサンが戻ってきました。
そこの仙台ナンバーの人か。
「市内の方なんですか。 皆さんが(ry 」
「一の蔵、鳳陽、勝山あたりかなぁ」
「一の蔵は居酒屋チェーン店でも見るけど、あとは知らん・・・」
「まあ、一の蔵が無難だわ。 あと、定義とうふは絶対に揚げたてに限るぞ。お兄さんとの約束だ」
仙台から日帰り範囲の撮影スポットなど教えてもらい、出発。
寒河江ダムを堪能して・・・周回コースがあるようだけど、先を急ぎます。
TMに「無料キャンプ場」と載っていたので、ちょっと下見します。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。