2015年10月07日
【キャンプ下見】 寒河江市いこいの森(山形県寒河江市) 2015東北の滝巡り 9日目(3)
r379で南下。

12:00、寒河江市いこいの森に到着。



雨が降ったら、日中はここに避難できるのか。
火の使用はともかく、飲酒は管理人に断ってから、って・・・
こんなに権限を誇示する必要があるのか?
管理棟というか、休憩所というか・・・デカイ。 すぐ右にトイレ併設。
管理人がいたので、一言断って下見。

「どの辺ならテント張っていいんですか?」
「適当よ。 ここから見て、奥の芝生に張る人が多いかな」
小学生がソフトボールできそうな敷地とか、

適当に遊具があったり。 こういうの、今更ながら懐かしいな。

奥の方に来てみましたが、あまり水平な場所が無い。
水場が1箇所。


炊事棟どこだろう・・・下調べで見たけど、管理棟の裏だったかな・・・まあいいや。
張るなら管理棟近くだね。 駐車場とトイレに近いし、テーブルはあるし。

【寒河江市いこいの森(公式サイト)(はちの巣)について】
料金:¥200
期間:4-11/M
乗入:不可
予約:不要、管理棟で要受付
飲み水:あり
トイレ:水洗、綺麗
風呂:南寒河江駅周辺に多数。 安いのは道の駅おおえ¥300かな。
買い出し:寒河江駅周辺で。
電波:SB快適。
テント避難:可(管理棟の軒下)
キャンプ場というか、ピクニック広場で適当にテント張らせてもらう、と言った方が近い。
管理棟横に張るのが、利便性良いでしょう。
週末なら誰かしら泊まってるそうなので、地元民がそこそこ利用してるのかな。
(続きます)
12:00、寒河江市いこいの森に到着。

雨が降ったら、日中はここに避難できるのか。
火の使用はともかく、飲酒は管理人に断ってから、って・・・
こんなに権限を誇示する必要があるのか?
管理棟というか、休憩所というか・・・デカイ。 すぐ右にトイレ併設。
管理人がいたので、一言断って下見。
「どの辺ならテント張っていいんですか?」
「適当よ。 ここから見て、奥の芝生に張る人が多いかな」
小学生がソフトボールできそうな敷地とか、
適当に遊具があったり。 こういうの、今更ながら懐かしいな。
奥の方に来てみましたが、あまり水平な場所が無い。
水場が1箇所。
炊事棟どこだろう・・・下調べで見たけど、管理棟の裏だったかな・・・まあいいや。
張るなら管理棟近くだね。 駐車場とトイレに近いし、テーブルはあるし。
【寒河江市いこいの森(公式サイト)(はちの巣)について】
料金:¥200
期間:4-11/M
乗入:不可
予約:不要、管理棟で要受付
飲み水:あり
トイレ:水洗、綺麗
風呂:南寒河江駅周辺に多数。 安いのは道の駅おおえ¥300かな。
買い出し:寒河江駅周辺で。
電波:SB快適。
テント避難:可(管理棟の軒下)
キャンプ場というか、ピクニック広場で適当にテント張らせてもらう、と言った方が近い。
管理棟横に張るのが、利便性良いでしょう。
週末なら誰かしら泊まってるそうなので、地元民がそこそこ利用してるのかな。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。