2015年10月24日
【キャンプ下見】 舟津公園キャンプ場(福島県郡山市) 2015東北の滝巡り 14日目(1)
おはようございます。 5:10起床。
天気予報の当たり。 昨日のうちに避難して正解だった。

6:30出発。 お世話になりました!

いいキャンプ場でしたね。 でなけりゃ、4泊もしなかったと思う。


猪苗代湖を時計回りに。


8:20、舟津公園キャンプ場に到着。

あら可愛い。 ヤマホタルブクロ
でも、これだけ密集してると、少し怖い。



トイレ綺麗。

管理棟・・・って感じじゃないな。物置か。

炊事棟。 かまどの前にテント避難余裕。 こっちのトイレも綺麗


湖畔の細長い敷地なのね。 設備はここが最後か。

ん・・・?


どうやら、駐車場に近いエリアはキャンプ不可。
かなり向こうまで歩かされる模様。
隣接する売店や食堂の家主達と、軋轢でもあるのかね。


結局、キャンプOKそうな場所までは炊事棟から100mほどあります。

まあ、中継地点としてならアリかな。

【舟津公園キャンプ場について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可、二輪は通路上に停められる
予約:不要
飲み水:あり
トイレ:水洗、綺麗だがサイトから100m
風呂:r234-R294に出て「サニーランド湖南温泉」(¥230、19:00まで、月休)
買い出し:?
電波:SB快適。
テント避難:可(炊事棟)
以前は細長い芝生全体がテントサイトになっていたのだろうが、おそらく色々あって
トイレ・炊事棟から離れた場所にしか張ってはいけないように変更した模様。
わざと利便性を悪くして、利用者を減らそうとしている感じがする。
湖水浴シーズン以外の平日に、フラッとキャンプする分には問題なさそう。
あとは、新潟まで一直線。
保険としていた、背あぶり山キャンプ場は縁が無かったですね。

じゃあ、ちょっと頑張りますか!

(続きます)
天気予報の当たり。 昨日のうちに避難して正解だった。
6:30出発。 お世話になりました!
いいキャンプ場でしたね。 でなけりゃ、4泊もしなかったと思う。
猪苗代湖を時計回りに。
8:20、舟津公園キャンプ場に到着。
あら可愛い。 ヤマホタルブクロ
でも、これだけ密集してると、少し怖い。
トイレ綺麗。
管理棟・・・って感じじゃないな。物置か。
炊事棟。 かまどの前にテント避難余裕。 こっちのトイレも綺麗
湖畔の細長い敷地なのね。 設備はここが最後か。
ん・・・?
どうやら、駐車場に近いエリアはキャンプ不可。
かなり向こうまで歩かされる模様。
隣接する売店や食堂の家主達と、軋轢でもあるのかね。
結局、キャンプOKそうな場所までは炊事棟から100mほどあります。
まあ、中継地点としてならアリかな。
【舟津公園キャンプ場について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可、二輪は通路上に停められる
予約:不要
飲み水:あり
トイレ:水洗、綺麗だがサイトから100m
風呂:r234-R294に出て「サニーランド湖南温泉」(¥230、19:00まで、月休)
買い出し:?
電波:SB快適。
テント避難:可(炊事棟)
以前は細長い芝生全体がテントサイトになっていたのだろうが、おそらく色々あって
トイレ・炊事棟から離れた場所にしか張ってはいけないように変更した模様。
わざと利便性を悪くして、利用者を減らそうとしている感じがする。
湖水浴シーズン以外の平日に、フラッとキャンプする分には問題なさそう。
あとは、新潟まで一直線。
保険としていた、背あぶり山キャンプ場は縁が無かったですね。
じゃあ、ちょっと頑張りますか!
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。