2016年05月26日
【キャンプ下見】 福谷星の村公園 (岡山市北区)
2016.3.19


今回から6回にわたり、岡山市北区および赤磐市のキャンプ場を紹介していきます。
1つ目のキャンプ場は、r71の勝尾峠付近に看板があります。

福谷星の村公園に到着。 大きなやじろべえが迎えてくれます。
地図等には「真星(まなぼし)星の村公園」とあり、こちらが正式名称のようです。


サイトは芝で、ソロ30張りくらいでしょうか。 奥にはステージもあります。
こんな場所で何のイベントをやろうというのか・・・


電源の生死は不明。

隣は池です。 蚊が多そう。

トイレは汲み取り。 最近清掃が入ったようで、落ち葉なども見当たりませんでした。
ちょうど催したので借りましたが、紙はありました。

炊事棟、2張り避難可。 飲み水は持参



最後に、炊事棟から見たサイト全景。 ファイアサークルの様子からして、夜中にDQNが騒いでる模様。

【福谷星の村公園について】
料金:¥300
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
飲み水:飲用不可
トイレ:汲み取り、汚くはない
風呂:岡山空港近く、レスパール藤ヶ鳴 (¥410、6:00-23:00、無休)
建部なら、たけべ八幡温泉 (¥650)
買い出し:岡山市街か、建部で。
電波:SB快適。
テント避難:可(炊事棟)
その他:近所の人が、集金に来ているらしい。
日当たりが良いので、しみったれた感じはしません。
遊具も無いのでファミキャン向きではありませんが、ソロなら問題ないでしょう。
この辺りの2桁県道はチャリダーがよく走っているので、彼らも野営に使ってるかも。
(続きます)
1つ目のキャンプ場は、r71の勝尾峠付近に看板があります。

福谷星の村公園に到着。 大きなやじろべえが迎えてくれます。
地図等には「真星(まなぼし)星の村公園」とあり、こちらが正式名称のようです。


サイトは芝で、ソロ30張りくらいでしょうか。 奥にはステージもあります。
こんな場所で何のイベントをやろうというのか・・・


電源の生死は不明。

隣は池です。 蚊が多そう。

トイレは汲み取り。 最近清掃が入ったようで、落ち葉なども見当たりませんでした。
ちょうど催したので借りましたが、紙はありました。

炊事棟、2張り避難可。 飲み水は持参



最後に、炊事棟から見たサイト全景。 ファイアサークルの様子からして、夜中にDQNが騒いでる模様。

【福谷星の村公園について】
料金:¥300
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
飲み水:飲用不可
トイレ:汲み取り、汚くはない
風呂:岡山空港近く、レスパール藤ヶ鳴 (¥410、6:00-23:00、無休)
建部なら、たけべ八幡温泉 (¥650)
買い出し:岡山市街か、建部で。
電波:SB快適。
テント避難:可(炊事棟)
その他:近所の人が、集金に来ているらしい。
日当たりが良いので、しみったれた感じはしません。
遊具も無いのでファミキャン向きではありませんが、ソロなら問題ないでしょう。
この辺りの2桁県道はチャリダーがよく走っているので、彼らも野営に使ってるかも。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆倉敷周辺ネタ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。