2016年08月30日
うどん巡り2016梅雨明け 9の1 生舞
2016.7.24


2泊3日で9軒まわりました。 予定では4泊でしたが急用で撤収。
7/24 生舞(醤油)、久保うどん(夏季限定トマつゆ)
7/25 谷川米穀店(醤油)、三嶋製麺所(醤油)、麦香(カレー)、つるや(夏季限定サラダ)
7/26 上戸(かけ)、つる一(ぶっかけ)、喰回(カレー)
2016.7.24
家を出る直前まで、テント+αだけ持って電車で観音寺まで行こうと考えていましたが、
結局フェリー+原付を選びました。 ヘタレですみません。
夏休みに入って最初の日曜日。 家族連れが多いですな。



12:00、無理なのは分かってたけど麦蔵を下見。 いつか、カレーうどんを。

12:20、1軒目、生舞 (10:00-15:00、火休) 2回目。


昼間っから、3人で瓶ビール5本空けてるオッサン達がいたりと、カオスなお店です。
日曜だし、場外馬券場の向かいだからね、仕方ないね

前回、作り置きの麺にさえ感動したので、今回は昼時を狙って茹で立てを頂くのが目的です。
ただ、¥150のメニューだけ食って出るのも悪いので・・・
「醤油うどん1玉に、半熟卵乗せられます?」
「できますよ。 1玉でいいの?」
「? 1玉でいいですけど・・・」


期待通り、今回は15分ほど待って茹で立てが登場!
醤油うどん(¥150) + 半熟卵(¥80) + 小さい掻き揚げ(サービス)


いただきます。

変わらぬ弾力、変わらぬ美味しさ。 ただ、前回の作り置きと感動度合いが変わらんな。
しばらく来ない間に、舌が肥えただけかもしれんが。 ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*)

玉数を二度聞きされたり、天ぷらのサービスがあったり・・・俺、そんなにひもじく見られてたのかなぁ・・・w
まあ立地上、素寒貧になって来る客もいるだろうから、○にたがりの人間に共通するオーラを
察知されたのかもしれない、という事にしておきましょう。
ちなみに、ブログ主は外食に関してイロモノハンターなので、こういう店は大好物です。
「チキンカツカレーのご飯をうどんに変更」 など、ある程度の融通を利かせてくれるユルい店なので、
今後もちょくちょく珍妙なメニューが登場すると思います。 文句言わずにお付き合い下さい。
マルタニ製麺へリピートするも、外に5人ほど行列。
清水屋は定休日だから、冷やしカレーうどんはまた今度。 あの店にリベンジするか。


ジェントス 懐中電灯 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B

キャプテンスタッグ ダブルステン 樽型メガジョッキ1.0L
7/24 生舞(醤油)、久保うどん(夏季限定トマつゆ)
7/25 谷川米穀店(醤油)、三嶋製麺所(醤油)、麦香(カレー)、つるや(夏季限定サラダ)
7/26 上戸(かけ)、つる一(ぶっかけ)、喰回(カレー)
2016.7.24
家を出る直前まで、テント+αだけ持って電車で観音寺まで行こうと考えていましたが、
結局フェリー+原付を選びました。 ヘタレですみません。
夏休みに入って最初の日曜日。 家族連れが多いですな。



12:00、無理なのは分かってたけど麦蔵を下見。 いつか、カレーうどんを。

12:20、1軒目、生舞 (10:00-15:00、火休) 2回目。


昼間っから、3人で瓶ビール5本空けてるオッサン達がいたりと、カオスなお店です。
日曜だし、場外馬券場の向かいだからね、仕方ないね

前回、作り置きの麺にさえ感動したので、今回は昼時を狙って茹で立てを頂くのが目的です。
ただ、¥150のメニューだけ食って出るのも悪いので・・・
「醤油うどん1玉に、半熟卵乗せられます?」
「できますよ。 1玉でいいの?」
「? 1玉でいいですけど・・・」


期待通り、今回は15分ほど待って茹で立てが登場!
醤油うどん(¥150) + 半熟卵(¥80) + 小さい掻き揚げ(サービス)


いただきます。

変わらぬ弾力、変わらぬ美味しさ。 ただ、前回の作り置きと感動度合いが変わらんな。
しばらく来ない間に、舌が肥えただけかもしれんが。 ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*)

玉数を二度聞きされたり、天ぷらのサービスがあったり・・・俺、そんなにひもじく見られてたのかなぁ・・・w
まあ立地上、素寒貧になって来る客もいるだろうから、○にたがりの人間に共通するオーラを
察知されたのかもしれない、という事にしておきましょう。
ちなみに、ブログ主は外食に関してイロモノハンターなので、こういう店は大好物です。
「チキンカツカレーのご飯をうどんに変更」 など、ある程度の融通を利かせてくれるユルい店なので、
今後もちょくちょく珍妙なメニューが登場すると思います。 文句言わずにお付き合い下さい。
マルタニ製麺へリピートするも、外に5人ほど行列。
清水屋は定休日だから、冷やしカレーうどんはまた今度。 あの店にリベンジするか。

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。