2016年12月24日
うどん巡り2016霜降 上田製麺所
2016.10.20 Vol.120


ローテーションに従って、今日は高松です。
最近、靴紐が面倒なので街乗りは長靴。 宇野港の駐輪場でサンダルに履き替え。

7:58到着、ちょうど入港。


瀬戸内芸術祭が開催中なので、徒歩の利用客が多かったですね。

10:05、1軒目、上田製麺所(9:00-15:00、1・3日休) 2回目。


①かけ or つけ を伝える。 (冬季はしっぽく追加) ②麺は自分で湯がく。

かけ(¥200) 麺そのまま。

いただきます。

超ふわふわの麺。 しっぽくを食べた時も思ったが、明らかに出汁のベクトルが異質。 ってか甘すぎ。
これに牛肉の脂がミックスされた味があまりにも口に合わなかったので、麺のこと何も覚えてなかったが
ウ○ストや○のうどんで育った福岡県民でも、この麺なら文句言わずに食べられるのでは。
七味でも入れないと、俺には完飲は無理だ。


ごちそうさまでした! (*´▽`*) ←麺のみの評価です
しっぽくは11/1-3/31 固定だそうです。 待ちわびてる人は、わざわざ聞かなくていいから良いね。

ネットを見る限りでは「出汁が甘い」 という人が多いですが、自分の味覚が特異なのか
「甘い」 とも少し違う気がするんですよね。 いや、うどんの出汁が甘いはずが無いという先入観なのか。
いずれにしろ、何を使ったらあの味になるのかが分からない。
次につけを食べたら最後かな。 その付け出汁も、生姜を相当ブチ込む必要がありそうですが。
({^L^} さんの記事より)
中西は定休日。 これまで2回とも、キャンプ中の早朝しっぽくだったから、別のメニューも食べたいですな。

※ ちなみに、3回目もしっぽくでした(笑)
10:40、清水屋へ向かうも


(; ̄Д ̄) なんですとー! 近くの未訪問店へ。

PETROMAX(ペトロマックス) キャンピングストーブ Loki ロキ 【日本正規品】
最近、靴紐が面倒なので街乗りは長靴。 宇野港の駐輪場でサンダルに履き替え。

7:58到着、ちょうど入港。


瀬戸内芸術祭が開催中なので、徒歩の利用客が多かったですね。

10:05、1軒目、上田製麺所(9:00-15:00、1・3日休) 2回目。


①かけ or つけ を伝える。 (冬季はしっぽく追加) ②麺は自分で湯がく。
かけ(¥200) 麺そのまま。

いただきます。

超ふわふわの麺。 しっぽくを食べた時も思ったが、明らかに出汁のベクトルが異質。 ってか甘すぎ。
これに牛肉の脂がミックスされた味があまりにも口に合わなかったので、麺のこと何も覚えてなかったが
ウ○ストや○のうどんで育った福岡県民でも、この麺なら文句言わずに食べられるのでは。
七味でも入れないと、俺には完飲は無理だ。


ごちそうさまでした! (*´▽`*) ←麺のみの評価です
しっぽくは11/1-3/31 固定だそうです。 待ちわびてる人は、わざわざ聞かなくていいから良いね。

ネットを見る限りでは「出汁が甘い」 という人が多いですが、自分の味覚が特異なのか
「甘い」 とも少し違う気がするんですよね。 いや、うどんの出汁が甘いはずが無いという先入観なのか。
いずれにしろ、何を使ったらあの味になるのかが分からない。
次につけを食べたら最後かな。 その付け出汁も、生姜を相当ブチ込む必要がありそうですが。
({^L^} さんの記事より)
中西は定休日。 これまで2回とも、キャンプ中の早朝しっぽくだったから、別のメニューも食べたいですな。

※ ちなみに、3回目もしっぽくでした(笑)
10:40、清水屋へ向かうも


(; ̄Д ̄) なんですとー! 近くの未訪問店へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。