2017年02月01日
うどん巡り2016立冬 歩
2016.11.10 Vol.128


個人的に 椎茸強すぎのしっぽくがイマイチだった”よしや” をスルーして、


10:55、2軒目、歩(10:30-17:00、土日祝10:30-18:00、火休)



一般店です。 おでんのみセルフだったかと。


このお店のオススメは、山(芋)醤油うどん。 なんと、普通の醤油うどんと値段が同じです。
釜あげ、釜玉もリーズナブルですね。 釜玉カレー¥450って、釜玉¥250にカレーかけて+¥200かよ・・・
と思ったが、カレー¥400に卵¥50だから普通か。 朝三暮四のような気がしないでもないが・・・w

※ ぶっかけは¥300 →山ぶっかけ(¥400) に¥100UPするのか。
冷たい山しょうゆ小(¥250) オレンジの照明は、AWBが暴れるうえに現像で統一が難しい・・・




いただきます。
固さは普通でなめらか。 コシ重視って感じの麺。

山芋はそんなに他の食材に絡むものでもないので、余り気味に。

ごちそうさまでした! (*´▽`*) 伊達にこの激戦区でやってませんね。

玉子とじが¥350と安いので、再訪リスト入り決定。
釜玉カレーも食べてみたいし、地味にとり天ざるも評価高い模様。 あと数回は来るでしょう。
R438沿いのマルナカ飯山店。 お手洗い貸して下さい・・・


おっ、以前買ってお気に入りの、さぬきの夢を使ったうどん玉を発見。
日の出製麺所の極太麺と合わせてゲット。 当然だが、この辺は日の出の牙城ですな


さて、彦江まで引き返します。

【二重構造】 メタル丼ジュニア ステンレスつや消し磨き仕様

メタル丼用PCフタ 小


10:55、2軒目、歩(10:30-17:00、土日祝10:30-18:00、火休)



一般店です。 おでんのみセルフだったかと。


このお店のオススメは、山(芋)醤油うどん。 なんと、普通の醤油うどんと値段が同じです。
釜あげ、釜玉もリーズナブルですね。 釜玉カレー¥450って、釜玉¥250にカレーかけて+¥200かよ・・・
と思ったが、カレー¥400に卵¥50だから普通か。 朝三暮四のような気がしないでもないが・・・w

※ ぶっかけは¥300 →山ぶっかけ(¥400) に¥100UPするのか。
冷たい山しょうゆ小(¥250) オレンジの照明は、AWBが暴れるうえに現像で統一が難しい・・・




いただきます。
固さは普通でなめらか。 コシ重視って感じの麺。

山芋はそんなに他の食材に絡むものでもないので、余り気味に。

ごちそうさまでした! (*´▽`*) 伊達にこの激戦区でやってませんね。

玉子とじが¥350と安いので、再訪リスト入り決定。
釜玉カレーも食べてみたいし、地味にとり天ざるも評価高い模様。 あと数回は来るでしょう。
R438沿いのマルナカ飯山店。 お手洗い貸して下さい・・・


おっ、以前買ってお気に入りの、さぬきの夢を使ったうどん玉を発見。
日の出製麺所の極太麺と合わせてゲット。 当然だが、この辺は日の出の牙城ですな


さて、彦江まで引き返します。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。