2017年10月14日
うどん巡り2017小満 麦香
2017.5.26 Vol.205

この辺まで、自分がチャリで来るとは思わなかったな~

12:05、3軒目、麦香(ばくか) (10:00-15:00、水休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

今回も昼時にお邪魔して、よく流行ってます。 駐車場に福岡と岡崎ナンバーがいたかな


ここは作り置きに向かない国内産小麦のブレンド100%を使っているため、茹で立てに拘ってます。
と言っても、この時間帯なら10分以上待つことは無いでしょう。

全品ミニ対応。 綿谷も(ry

6分ほどで登場。 冷たいとり天ぶっかけミニ (¥550-30)


ミニ(ハーフとは言ってない)って感じの量ですね。 1玉300gのお店ですが、180-200gありそう。
いただきます。

しなやかな剛麺。 めんや七福がこんなぶっかけだった気がする。 1年以上前の記憶だけど。


とり天は、7mm厚ほどのモモ肉4枚。 衣がしっとりなのは、肉の柔らかさを楽しめるようにする為でしょうね

ごちそうさまでした! (*´▽`*) ここまで頑張った甲斐があった。
満足度としては、前回のカレーが上かな。 カレーに、このとり天を乗せたい

4軒目は善通寺の未訪問店。 とりあえず、r22まで戻るか。


r22に入ってから、逆風でキツかった・・・麦香から善通寺市街に入るまで65分もかかった

トイレも借りたいし、無理して食ったらいつもの普通電車が危ういな。 って事で潔く撤退。
早めに見切って、r4で一直線に帰るんだった・・・

最近、スジうどんが絶品のつる一に日帰りで行けないものかと考えていたのですが
丸亀駅→みの駅は、麦香よりも遠いからな(14km弱)。 つる一常連化計画はちょっと延期だな
【経費】
電車+レンタ ¥1,240
うどん ¥1,150
合計 ¥2,390

グリコパワープロダクションクエン酸酸&BCAA
12:05、3軒目、麦香(ばくか) (10:00-15:00、水休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

今回も昼時にお邪魔して、よく流行ってます。 駐車場に福岡と岡崎ナンバーがいたかな


ここは作り置きに向かない国内産小麦のブレンド100%を使っているため、茹で立てに拘ってます。
と言っても、この時間帯なら10分以上待つことは無いでしょう。

全品ミニ対応。 綿谷も(ry

6分ほどで登場。 冷たいとり天ぶっかけミニ (¥550-30)
ミニ(ハーフとは言ってない)って感じの量ですね。 1玉300gのお店ですが、180-200gありそう。
いただきます。
しなやかな剛麺。 めんや七福がこんなぶっかけだった気がする。 1年以上前の記憶だけど。
とり天は、7mm厚ほどのモモ肉4枚。 衣がしっとりなのは、肉の柔らかさを楽しめるようにする為でしょうね
ごちそうさまでした! (*´▽`*) ここまで頑張った甲斐があった。
満足度としては、前回のカレーが上かな。 カレーに、このとり天を乗せたい
4軒目は善通寺の未訪問店。 とりあえず、r22まで戻るか。
r22に入ってから、逆風でキツかった・・・麦香から善通寺市街に入るまで65分もかかった
【悲報】 疲れすぎて、胃が受け付けそうにない
トイレも借りたいし、無理して食ったらいつもの普通電車が危ういな。 って事で潔く撤退。
早めに見切って、r4で一直線に帰るんだった・・・
最近、スジうどんが絶品のつる一に日帰りで行けないものかと考えていたのですが
丸亀駅→みの駅は、麦香よりも遠いからな(14km弱)。 つる一常連化計画はちょっと延期だな
【経費】
電車+レンタ ¥1,240
うどん ¥1,150
合計 ¥2,390
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。