2018年01月31日
うどん巡り2017小雪 前場製麺所
2017.12.1 Vol.271

香川屋本店すぐ近くの、R32-r22の交差点を北へ200mほど。

10:45、11軒目、前場製麺所(10:00-16:30、木休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

前触れ無く、しっぽくをやらないシーズンもあるそうですが、今年もやってました。



赤字が消えかかって分かり難いが、かけ・ざる・釜あげの3択。 (+夏季冷やし、冬季しっぽく)


粉の小分け売り

しっぽくそば小(¥450)


いただきます。
麺はなんて言えばいいんだろう、発泡性というか・・・微細な気泡の含有密度が高い。
フワフワで、噛む度に口の中で微かにシュワシュワいってます(笑)

人参・大根・あげ・こんにゃく・里芋・しめじ


ごちそうさまでした! (*´▽`*) ちょっと少ない。 あと¥50安ければ・・・

綾川のイオンモールとダイキを歩いて、腹が落ち着いたら松岡に行こうと思ったが
そんな気配なし。 昼前に戻ってきました。 シュラフ干しとこ

隣のサイトで、若い子2人組が落ち葉かき集めて何してんだ・・・ あぁ、インスタ女子() か。
あれって、大都会だけの生き物と思ってた。
まあ大なり小なり構ってちゃんなのは、インスタもブログも、それこそ2chでも同じです

歌月と前場が少なかったから、15時前に完全復活。 9月の初訪問でリピートを即決した店へ。


ドリテック ハンドミキサー スピード5段階切替

10:45、11軒目、前場製麺所(10:00-16:30、木休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路

前触れ無く、しっぽくをやらないシーズンもあるそうですが、今年もやってました。


赤字が消えかかって分かり難いが、かけ・ざる・釜あげの3択。 (+夏季冷やし、冬季しっぽく)

粉の小分け売り
しっぽくそば小(¥450)
いただきます。
麺はなんて言えばいいんだろう、発泡性というか・・・微細な気泡の含有密度が高い。
フワフワで、噛む度に口の中で微かにシュワシュワいってます(笑)
人参・大根・あげ・こんにゃく・里芋・しめじ
ごちそうさまでした! (*´▽`*) ちょっと少ない。 あと¥50安ければ・・・
綾川のイオンモールとダイキを歩いて、腹が落ち着いたら松岡に行こうと思ったが
そんな気配なし。 昼前に戻ってきました。 シュラフ干しとこ
隣のサイトで、若い子2人組が落ち葉かき集めて何してんだ・・・ あぁ、インスタ女子() か。
あれって、大都会だけの生き物と思ってた。
まあ大なり小なり構ってちゃんなのは、インスタもブログも、それこそ2chでも同じです
歌月と前場が少なかったから、15時前に完全復活。 9月の初訪問でリピートを即決した店へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。