2018年01月29日
うどん巡り2017小雪 歌月
2017.12.1 Vol.270

「しっぽく蕎麦を優先するから、キャンプ場より西の店は行かない」 と言いながら、1軒だけ琴平のお店へ。
開店時間ピッタリに着いたら、女将さんは隣の自宅で庭木の剪定してました。 こんな早くに来店する客ですみませんね。
というか、ビールケースを脚立の下駄にするの危なっかしいんですけど・・・

10:00、10軒目、歌月(10:00-17:00、無休) 食べログ 讃岐うどん遍路

流石に、釜の湯は沸いてました。

海侍でも似たようなのを見たが、そんなに長生きしても良いこと無いっての。



13分ほど待って、茹でたて! 玉子とじ小(¥350) 麺そのまま。


いただきます。 赤が入るだけで、印象違うね。
やや太麺、若干ぬめり。 厨房見てたら、たらいで軽く泳がせて濯ぐ感じでした


これ、ご飯入れて火にかけたら、絶品の雑炊になるわ。

ごちそうさまでした! (*´▽`*) 茹でたて特有の粉っぽさは、玉子と合わない(笑)

個人的な玉子とじうどんの序列、
矢田 、 歩 、 野口製麺 、 つるや(丸亀)
麺八 、 番丁
柳川製麺所 、 歌月 、 寿美屋(丸亀) 、 なかむら(太田) 、 えびすや

かな。
帰りがけに寄れるところ・・・はゆかの再評価って気分でもないし・・・
あ! あそこで去年、しっぽく蕎麦見かけたわ


キユーピー やさしい献立 歯ぐきでつぶせるアソートセット 11種11個入り
開店時間ピッタリに着いたら、女将さんは隣の自宅で庭木の剪定してました。 こんな早くに来店する客ですみませんね。
というか、ビールケースを脚立の下駄にするの危なっかしいんですけど・・・
10:00、10軒目、歌月(10:00-17:00、無休) 食べログ 讃岐うどん遍路
流石に、釜の湯は沸いてました。
海侍でも似たようなのを見たが、そんなに長生きしても良いこと無いっての。
13分ほど待って、茹でたて! 玉子とじ小(¥350) 麺そのまま。
いただきます。 赤が入るだけで、印象違うね。
やや太麺、若干ぬめり。 厨房見てたら、たらいで軽く泳がせて濯ぐ感じでした
これ、ご飯入れて火にかけたら、絶品の雑炊になるわ。
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 茹でたて特有の粉っぽさは、玉子と合わない(笑)
個人的な玉子とじうどんの序列、




かな。
帰りがけに寄れるところ・・・はゆかの再評価って気分でもないし・・・
あ! あそこで去年、しっぽく蕎麦見かけたわ

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。