2018年02月03日
うどん巡り2017小雪 矢田
2017.12.1 Vol.272

r12-r10 でスイーッと

15:35、12軒目、矢田(10:30-19:30、水休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路


未UPですが、9月の初訪問にて玉子とじを頂き、リピートを即決。 醤油・ざると悩むが・・・
「今から釜に入れるから、13、4分かかるけど・・・」 「こんな中途半端な時間だから覚悟してました (;´Д`)ハァハァ 待ちます!」

釜あげ小(¥400) 丼も釜かい。




いただきます。
まさにモチモチってやつですわ。 もり家が細麺にシフトした感じ。 ややイリコ強め





ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) またも300gを感じさせず完食。 今朝の空海房と甲乙つけ難い!

個人的な釜あげうどんの序列、
矢田 、 空海房
久保 、 岡じま 、 長田in香の香
かじまや 、 正家 、 さか枝 、 うわさの麺蔵

保留 大釜
かな。
個人的に、この辺のエリアは「早いとこ滝音の再評価をしないと・・・」と思っているのだが、まかないぶっかけ以外にピンと来るメニューが無いし、
この店のおかげで後回しですわ。 農学部前の多田製麺所・みきも行かないと・・・
なんとかあと1軒行けそう。

象印 炊飯器 圧力IH式 5.5合 鉄器コート極め羽釜
15:35、12軒目、矢田(10:30-19:30、水休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路
未UPですが、9月の初訪問にて玉子とじを頂き、リピートを即決。 醤油・ざると悩むが・・・
「今から釜に入れるから、13、4分かかるけど・・・」 「こんな中途半端な時間だから覚悟してました (;´Д`)ハァハァ 待ちます!」
釜あげ小(¥400) 丼も釜かい。
いただきます。
まさにモチモチってやつですわ。 もり家が細麺にシフトした感じ。 ややイリコ強め
ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) またも300gを感じさせず完食。 今朝の空海房と甲乙つけ難い!
個人的な釜あげうどんの序列、




保留 大釜
かな。
個人的に、この辺のエリアは「早いとこ滝音の再評価をしないと・・・」と思っているのだが、まかないぶっかけ以外にピンと来るメニューが無いし、
この店のおかげで後回しですわ。 農学部前の多田製麺所・みきも行かないと・・・
なんとかあと1軒行けそう。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。