2019年07月26日
うどん巡り2019穀雨 かめや(岡山県岡山市)
2019.4.25 番外

GW前、プチツーで2軒行きます。
北長瀬駅近く、r162の「大野辻」交差点を南下。

11:05、1軒目、かめや(11:00-15:00、17:00-19:30、水休。 月・火は昼営業のみ) 食べログ

木~日曜がんばって、月・火でクールダウンして、水曜休む。 いい働き方かもね。
2007年オープン、広々した店内。
2年前は昼休憩なし、第1・3水休だったので、休み増やせるくらい軌道に乗ったんかな。
レイアウトもゆったり目。 写ってない2時の方向、ガラス戸になっててカフェみたいな雰囲気

メニュー。 玉増し+¥100、かけのみ+¥80
肉うどん無いのに、肉ぶっかけ用の肉は用意してるのか

麺 → トッピング → 会計 → 薬味・出汁 迷う要素なし


何やこれ・・・色々察するわ

かけ小(¥240) + なす天(¥100) 200gは絶対無いね、180gあたりか。


いただきます。 麺幅まちまち、柔め、掻っ込む感じで。
出汁は印象に残らなかったので、バランス型かと


なす天、まあ普通

ごちそうさまでした。 (*´▽`*)
2玉前提の店なんだろうけど、この麺に+¥80の価値は無いよ。
何かしらのサイドメニューに魅入られて、入場料として払うなら、まぁ・・・
どうりで、周りの客は丼物とのセットばかりな訳だ

気を取り直して、道向かいの店へ!


ホテイ やきとり 1750g
北長瀬駅近く、r162の「大野辻」交差点を南下。
11:05、1軒目、かめや(11:00-15:00、17:00-19:30、水休。 月・火は昼営業のみ) 食べログ
木~日曜がんばって、月・火でクールダウンして、水曜休む。 いい働き方かもね。
2007年オープン、広々した店内。
2年前は昼休憩なし、第1・3水休だったので、休み増やせるくらい軌道に乗ったんかな。
レイアウトもゆったり目。 写ってない2時の方向、ガラス戸になっててカフェみたいな雰囲気
メニュー。 玉増し+¥100、かけのみ+¥80
肉うどん無いのに、肉ぶっかけ用の肉は用意してるのか
麺 → トッピング → 会計 → 薬味・出汁 迷う要素なし
何やこれ・・・色々察するわ
かけ小(¥240) + なす天(¥100) 200gは絶対無いね、180gあたりか。
いただきます。 麺幅まちまち、柔め、掻っ込む感じで。
出汁は印象に残らなかったので、バランス型かと
なす天、まあ普通
ごちそうさまでした。 (*´▽`*)
2玉前提の店なんだろうけど、この麺に+¥80の価値は無いよ。
何かしらのサイドメニューに魅入られて、入場料として払うなら、まぁ・・・
どうりで、周りの客は丼物とのセットばかりな訳だ
気を取り直して、道向かいの店へ!
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆倉敷周辺ネタ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。