ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2014年02月22日

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

その1からの続きです。


Φ12の断面のバリを取ったら、内側に接着剤を塗布する前に、脱脂・清掃します。
脱脂できる身近な有機溶剤、ハクキンカイロの燃料で。
使い方絶対間違ってると思うけど、気にしない。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

製造時の黒ずみや金属粉が取れてピカピカに。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2


3本のΦ10を、接着剤でΦ12に固定します。今回は、接着するのは3cmです。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2


先端用には、Φ4.5の下穴を開けてからネジを入れます。
ネジを入れると内側から膨らんで、木材がΦ10から抜けにくくなります。(クサビと同じ)
下穴があまりに小さいと、パイプが裂けるので注意。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

案の定、Φ10が少し膨らみました。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

接着剤を塗って、ハンマーで叩いてΦ12に入れました。
幕体の鳩目とロープを痛めないよう、ネジ山を削ります。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2


僅かにネジの頭が鳩目に入らなかったので(←先に確かめろ)、六角形の角を取ります。
また、緩衝材として1mm厚のゴム板を通します。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2


一晩寝かせて、接着剤が乾いたら完成!

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2
【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

負荷を掛けてみましたが、サブポールならいけそうです。
仮にミニタープに使うとしても、メインポールには無理。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2


収納ですが、こいつらが

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

こうなって

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

頭隠して尻・・・も完全に隠れます。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2

ただ、メインポールの先端と末端の2本にはショックコードを結ぶための
突起(ブラインドリベット?)が2つあり、サブポールが入れ難い。
おまけに傷が付く。(Φ15だと多分入らない)
無理に入れないほうが良いでしょう。

【自作】タープのサブポールを作ってみた その2


【材料費(1本あたり)】
Φ12:@380 x 2 = ¥760 (端材10cmの使い道が無いので、2本丸々使用と計算)
Φ10:@362 x 0.32 = ¥116
木材:@88 x 0.32 = ¥28
ネジ:@10
合計:¥914


予算内に収まったし満足。


参考までに、Φ15とΦ13の場合は
Φ15:@420 x 2 = ¥840(同)
Φ13:@380 x 0.32 = ¥121
木材Φ12:@98 x 0.02 = ¥2 (Φ13の強度が十分なので、補強には使わない)
ネジ:@10
合計:¥974

となります。その差¥60。
木材30cmを痩せさせる作業が不要になるので、
積載に余裕があればこちらを強くオススメします。



ちなみに4本作る場合、材料費は以下。
Φ12:@380 x 8 = ¥3040
Φ10:@362 x 2 = ¥724
木材:@88 x 2 = ¥176
ネジ:@10 x4 =40
合計:¥3980

1本あたりの予算も、目標の1000円を切るのか。4本作ろうかな。
最低もう1本作って、来月に実地レビューします。


そういえば自作した人達は、リベッターを使って内外のポールを固定している人が多いですね。
事前に検討しましたが、自分には他の用途が思い浮かばず、
道具箱の肥やし(しかもデカい)になるのが目に見えたので却下。


続きます






【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【自作】タープのサブポールを作ってみた その2
    コメント(0)